« 火事とゴルフ | トップページ | 家族サービス »

2007年8月13日 (月)

お盆休み

先週の木曜日から嫁が子供を連れて実家に帰っており、今日帰ってきました。
夕方駅まで迎えに行き、それから自分のところと親戚のお墓参りに行きました。
道を走っていても、お墓に行っても、駅に行ってもどこもいつもより人が多く、お盆なんだなぁーと感じます。
駅も都会から帰ってくる子供を迎えに来ている親の姿も目立ち、自分も将来こうなのかなぁー、と思いました。
お墓参りもたくさんの人が墓地に来ていましたが、こうやって先祖を大切にするという事は時代が変わっても必要な事であり、残していかなければならないと思います。
でも家の中が一気に賑やかになり、1人の時のほうがよかったかも???
でもやっぱり「家族が1番」です。

« 火事とゴルフ | トップページ | 家族サービス »

コメント

年齢を感じさせる文章で、同年代の私も同じような気持ちです。たまの休日です家族に何かしてあげたいと思います。

お墓参りは大切な日本の行事、伝統ですね。僕もゆっくりと夕方墓参りに行ってきました。普段会わない人とも会いますし。伝えていかなくては、いけない行事でしょうね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 火事とゴルフ | トップページ | 家族サービス »