« 愛妻?弁当 | トップページ | ゴルフ »
小学校6年生の娘が以前から目は良くなかったのですが、学校からめがねを作った方がいいと言われ、今日めがねを買いに行きました。小学校からめがねとはかわいそうだなぁと思いましたが、本人はお店であれがいいこれはいやだなどと結構乗り気のようでした。今はめがねケースもすごくおしゃれなものもあり、見ているこちらも楽しくなるような感じでした。私は中学校からめがねをかけ始めましたが、嫁は今もめがねとは縁がないという事は、悪いところだけ私に似てしまったのだと少し申し訳なく思いました。
私も小学校の時からめがねをかけてます。 小学校の時はめがねをかけている人が少なかったです。 『悪いところだけ私に似てしまったのだと少し申し訳なく思いました。』ということですが、視力が悪くなるのは結構遺伝するらしいのでお気になさらずに^^
投稿: 花城柊 | 2007年10月28日 (日) 08時22分
昔と違って今はめがねをかける子が増えたように思います。それにAさんの言われる通りおしゃれの一環になってるんですかね。うちのかみさんもかけていますがメガネを買うときは服を買うときよりも時間をかけています。(フレームなんか特に慎重に)レンズの度数はみてもらったらすぐなんですがその後が長い!
投稿: 栄治 | 2007年10月29日 (月) 08時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
私も小学校の時からめがねをかけてます。
小学校の時はめがねをかけている人が少なかったです。
『悪いところだけ私に似てしまったのだと少し申し訳なく思いました。』ということですが、視力が悪くなるのは結構遺伝するらしいのでお気になさらずに^^
投稿: 花城柊 | 2007年10月28日 (日) 08時22分
昔と違って今はめがねをかける子が増えたように思います。それにAさんの言われる通りおしゃれの一環になってるんですかね。うちのかみさんもかけていますがメガネを買うときは服を買うときよりも時間をかけています。(フレームなんか特に慎重に)レンズの度数はみてもらったらすぐなんですがその後が長い!
投稿: 栄治 | 2007年10月29日 (月) 08時28分