だんじり注意
先日の秋まつりのだんじりを担いでいる時の事ですが、皆さんお酒が入っているので、それで盛り上がると言う事はありますが、一番怖いのがケガです。
小さなケガは毎年の事ですが、今年は担ぎ棒の竹が顔面に直撃し鼻血、溝に足がはまり捻挫、それとだんじりの下敷きになりあわや!という事が起こりました。
あいにく鼻血と捻挫はたいした事なく(もしそうでなかったらごめんなさい!)大丈夫と言ってくれましたが、下敷きになった者は胸をしきりに押さえており、気にはかけていたのですが、なんとか大丈夫との事だったので安心していたのですが、今日病院に行くと肋骨3本にヒビが入っているとの事でした。
急いで本人の家に行って事情を聞こうと思ったのですが、仕事に行っているとの事で職場にいくと、重たい物は持てないが事務的な仕事ならできるとの事でした。
完治するまでに3~4週間かかるとの事でしたが、思ったより元気そうでとりあえずほっとしました。
まつりだから、酔っていたからなんて言い訳になりません、どうな時でも心のどこかには冷静さをもっていなければなりませんね!(自分も気をつけよう!)
数年前まで大阪の友人の所へ加勢で神輿を担ぎに行っていました。規模が大きい事もあり、ケガ人も多数出ていました。
今はもう祭りで参加する事は少ないですが、地元で貢献できるのは羨ましいことです。
投稿: TOSHI | 2007年10月 9日 (火) 20時21分
なかなか激しいだんじりだったのですね!!確かに冷静さは必要ですけどなかなか難しいです。大事に至らず良かったですね、来年も頑張ってください。
投稿: 土建や | 2007年10月 9日 (火) 21時54分
かなり激しいお祭りですね^^;
自分の地区では幸い怪我は無かったです^^
話によると自分の地区の御神輿は日高町で1番重いそうです><それを休み無く担いだらかなり筋肉痛になってしまいました><(実は昨日もかなりきつかったです^^;)
あと、オレンジですが、先日行ってきました^^
人の評価ができるような人間ではないですが、正直な感想ですが、そばはかなり微妙でした・・・><(ドライブイン夜久野の方が数倍美味しいです><)お好み焼は美味しかったです^^カツ丼は辛かったです><参考までに^^
投稿: 花城柊 | 2007年10月10日 (水) 00時25分
全国的にお祭りだったみたいですが、各地で神輿、だんじりの事故が新聞に出ていました。本当に一歩間違えれば大事故になりかねないので気をつけたいものですね。でも本当に大事にいたらずによかったですね。
この間オレンヂに行ってきました。偉そうには批評する立場ではないのですがまあ喫茶的に利用するにはいいんじゃないんでしょうか。特に子供さんは喜ばれると思います。ただ皆さんが言っているようにSAのような感じが否めない…。
投稿: 栄治 | 2007年10月10日 (水) 09時23分