« 実践訓練 | トップページ | 修理 »

2007年11月19日 (月)

買い物

昨日「洋服の○○○○」にスーツを買いに行きました。
これまでのが着れなくなった訳でもないですが、今着ているものも大分昔に買ったものであり、11月末から12月にかけて着る機会が何度かあるので、この際買おうと思い買いました。
ある程度買うつもりだったので、店員さんに説明され、嫁もこの色でいいんじゃない?というので、すぐに決まりました。
1着目は・・・そこで目に入った「2着目1.000円!」の文字。
すかさず店員さんに「2着目はただの1.000円ですか?」
店員さんの「獲物がひっかかったな!」とも言うべく鋭い眼差し!
そこから上手な説明にのせられ2着目もすんなり購入。
それも1着目よりも高いやつを・・・
その後、まだまだ安くなりますとの事で、コート、カッター、ネクタイ、靴等色々と勧められ、その中には欲しいものもあったのでいいなぁー、と一瞬思いましたが、ふと我にかえり又今度ゆっくり考えればいいと思い、断って帰りました。
精算の時になって、以前のポイントカードの溜まった分を使ったり、会員カードを作って割引があったりで、確かに思っていた予算以下で2着買えたような感じでしたが、一応満足して帰りました。
大手だけあって商売がうまいと思いましたが、これはこれでお客さん(私)が満足しているのでいいと思いました。
割引券もあるので次回も行く事になるでしょう!
単純な一市民でした・・・

« 実践訓練 | トップページ | 修理 »

コメント

なかなか上手ですよね。大手のセールスは。
うちも見習わなくては…。ただやっぱり来店されるのと、セールスに出向くのとは違いますからね。来店客に関してはかなり購買率ががぜん外商よりは上がります。
やっぱり買おうと思って来られるんで。

私もはまったことがあります!スーツ2着は買いませんでしたがネクタイ、カッター、ベルトと結局ワンセットかって島しました(笑)

いですね~
私も新しいスーツがほしいです・・・いつも同じスーツなので・・・

次は余談ですが、大手の服屋さんの「2着目半額」は、買ってもらわない方が利益は高いそうです・・・
某番組内で大手の服屋さんがが言っていたのは、2着目を1000円にしてるから、50000円の服でも25000円で売るように作らないといけないから大変みたいです・・・
半額で売っても利益があるように作るということは、2着目を買ってもらうと店的には損みたいですよ^^;
Aさんは私と違いすばらしい経営能力をお持ちなのでお気付きだとは思いますが・・・
でも、いい買い物をしましたね^^
私も洋服の○○○○に行こうかな^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 実践訓練 | トップページ | 修理 »