防火パレード
今日は11月9日(119の日)です。
午前中は防火パレードがあり、消防車のサイレンの音を聞かれた方もおられたと思います。
各地区の消防車に乗り、防火をマイクで呼びかけたり、保育園に立ち寄り子供達を消防車に乗せたりと結構大変なパレードでした。
でもこのような活動が住民の皆さんの防火意識に繋がればと思います。
« 「市長を囲んで」・・・市長との意見交換会 | トップページ | 名刺入れ »
« 「市長を囲んで」・・・市長との意見交換会 | トップページ | 名刺入れ »
今日は11月9日(119の日)です。
午前中は防火パレードがあり、消防車のサイレンの音を聞かれた方もおられたと思います。
各地区の消防車に乗り、防火をマイクで呼びかけたり、保育園に立ち寄り子供達を消防車に乗せたりと結構大変なパレードでした。
でもこのような活動が住民の皆さんの防火意識に繋がればと思います。
« 「市長を囲んで」・・・市長との意見交換会 | トップページ | 名刺入れ »
パレードお疲れ様でした^^
私も消防には入っていますが、始めて防火パレードで何が行われているのか知りました(ちなみにAさんのブログでです・・・><)
PS.今度、私のブログでもリンクを作ろうと思っています。
Aさんのもリンクに付けてよろしいですか?
お返事お願いします^^
投稿: 花城柊 | 2007年11月 9日 (金) 18時52分
Aさんは部長でしたね。ご苦労様でした。
僕もうちの部長から前日に電話があり「出てくれませんか?」の一言。去年まで部長をしていたので「でぇ~へん」と即答しておきました。
部長はこれからが、年末に向けて大変ですけどがんばってください。
投稿: 栄治 | 2007年11月10日 (土) 08時20分