« 七五三 | トップページ | 出張 »

2007年11月25日 (日)

七五三当日

今日は快晴の元、2人の娘の七五三をしました。
出石神社に行きおはらい?をしてもらいましたが、結構多い人で何人かまとめてしてもらいました。

071125_14 071125_18

その後家で昼食をとり、嫁のお父さんとお母さんが来られていたので、「安国寺→但熊→但馬の郷」という先日ぶらりぶらぶらさんが行かれたコースを参考にさせていただきドライブをしました。

071125_23

071125_25_2

安国寺は見ごろが少し過ぎていましたが、やはり実際見ると凄く綺麗でした。

071125_31

但熊はあまり期待はしていませんでしたが、やはりいっぱいで、卵と醤油だけ買って帰ろうと思っていましたが、卵も売り切れで、醤油だけ買って帰りました。
帰りに卵の自動販売機があったので、そちらものぞきましたが全て売り切れでした。

071125_33

071125_32

071125_34

そして帰りに但馬の郷に寄り、お薦めのメンチカツを食べましたが、あつあつですごい肉汁でマジで美味しかったです。
冷凍のメンチカツとソーセージを買って帰りました。

お父さん、お母さんも満足してもらったようで(多分)、卵かけご飯用醤油とメンチカツとソーセージをお土産に持って帰ってもらいました。

これも当ブログ仲間の皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

« 七五三 | トップページ | 出張 »

コメント

今回のブログですが、写真と記事が上手く並びません。
どうすればいいのでしょう?

親孝行もできて一石二鳥でしたね。
但熊はやはりそうでしたか。
但馬で唯一の行列のできる店ですね。
いつぞや週刊誌に紹介されていました。

いや~。すばらしい婿さんぶりですね。
僕も見習いたいです。
ただやっぱり最後は食べ物の話題ですね。
しかしこの連休はかなり車も多かったですね。

七五三天気が良くてよかったですね!
この三連休、全国的に人の移動が多かったのでは
どこに案内するか迷いますよね、ちなみに直己公園へ行ったこともあります。但馬のいいところまた教えてください。

七五三^^可愛いですね^^
私は人が多いと大変ですが、賑やかだから良いと思いますよ^^
安国寺→但熊→但馬・・・何処か解らないです・・・
但馬人なのに・・・^^;
また、行ってみたいので教えて下さい^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 七五三 | トップページ | 出張 »