« 打ち上げ | トップページ | 立春 »

2008年2月 3日 (日)

節分

今日は節分です。
節分といえば子供たちは豆まきでしょうが、私は子供時代ならまだしも今では節分といえばもっぱら巻き寿司のまるかぶりです。
今日も買い物に行くと巻き寿司が山のように積み上げてあり人だかりができていました。
手頃な値段のものから高級食材が入っている高価なものまで色々でしたが、どちらにしても美味しそうでした。
実は昨日も巻き寿司を1本食べましたが、今晩も1本無言で恵方に向いて家族皆で食べたいと思います。
そういえば、おせち料理は料理屋さんの、バレンタイン・ホワイトデーはお菓子屋さんの、クリスマスはケーキ屋さんの策略?と聞いた事がありますが、もしかして節分はお寿司屋さんの策略???

« 打ち上げ | トップページ | 立春 »

コメント

そうです!
策略です!
ちなみに2月10日はふとんの日!これも策略です。(にやっ)

どのようなイベントでもどこかの業界の策略みたいですよ^^
しかも、数年前からは『孫の日』まで出来ています・・・
確か、敬老の日の1ヶ月後だったような・・・?
ココまで行くと、もう無理やりですね・・・

それだけ不景気といいながら、どっかにお金があるんでしょうね。
うちも帰るまで待っていてくれて、娘と豆まきをしました。どこまで付き合ってもらえるやら・・・・?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 打ち上げ | トップページ | 立春 »