« 立春 | トップページ | »

2008年2月 5日 (火)

旧正月

今中国は新年(日本の旧正月にあたる)間近の為ほとんどのところが休みに入っています。
2月7日が旧正月ですのできょうは日本でいう12月30日といったところなんでしょうが、中国と取引をしている弊社としては毎年のことですが大変困ります。
日本のお客さんは正月なんて関係ないので問い合わせ、注文などが入るのですが、相手がほぼ休んでしまう為、通常の納期等ではとても対応できません。
その事情を分かっていただける方はいいのですが、なかなかそうとはいかず・・・
又、中国人の休みの取り方が半端ではなく、工場によっては平気で1ヶ月くらい休むところもありますし・・・
困ったものです。 
しかし、この中国の正月が終われば人件費、物価等かなりの規模で大きな変動があるのではないか?と言われています。
我々にとっては益々商売がやりづらくなります・・・・・

« 立春 | トップページ | »

コメント

なるほど。う~ん。
国際的な問題ですね。
日本も旧正月もっと派手に休みたいものですね。

そういえば、社員旅行で横浜に行ったとき中華街がお正月行事で賑やかでした。
クリスマスを我がものとして祝う日本人もさすがに旧正月だけは何もないですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 立春 | トップページ | »