地区活性化懇話会
今晩は「地区活性化懇話会」があります。
商工会が主催されるもので、地区毎に分けて商工会と会員との意見交換会のようなものです。
私は商工会の理事と地区の幹事総代をしている関係で、参加者のとりまとめ等をしていましたが、結論からいうと殆ど参加者がない状態でした。
何とか知り合いの方に無理言ったり、又商工会の方も色々と努力され出席者を頼んでおられましたが、こういう会などは本当に人集めに苦労します。
食事もでるし、記念品までもらえ、自分の思っている事を商工会に言う良いチャンスでもあると思いますが、皆さんはどう思われているのか・・・
ただ私自身もう一つの会議があり途中で退席となりますが、意味のある懇話会になってほしいです!
« 頑張らねば・・・ | トップページ | 夏まつり準備 »
コメント
« 頑張らねば・・・ | トップページ | 夏まつり準備 »
ご苦労様です。
親父はおとなしくしてましたか?
飯はうまかったですか?
役員会もご苦労様です。
投稿: 栄治 | 2008年6月25日 (水) 18時52分
お疲れ様です
2つ同時は大変ですね・・・
お酒も我慢されたみたいで、何か気の毒な感じがします・・・
投稿: 花城柊 | 2008年6月25日 (水) 23時56分
昨日はお疲れさまでした。
なんか弁当食いにいっただけのような感じになってしまいましたね
でも役員会後に、裏話?をお聞きして
総代さんもされて八面六臂の大活躍だなぁと思いました。 大変お忙しいでしょうがお疲れをだされませんように。
投稿: mash | 2008年6月26日 (木) 23時24分
テーブルごとの意見交換なかなか新鮮でしたよ、
地区総代もされているとは・・・あと10ヶ月あまりがんあってさい
投稿: 土建や | 2008年6月28日 (土) 12時08分