頑張らねば・・・
今日、弊社の主要取引先金融機関へ前期の会社の成績報告に行きました。
たとえて言えば、リングに上がる前からKO負けというのがふさわしいような内容でしたが、でも金融機関あっての会社であり商売なので、毎年恥を覚悟で行くようにしています。
支店長と色々近況についてお話をさせていただき、いよいよ本題へ・・・
ここから先はとてもここで公表できる内容ではありませんので、差し控えさせていただきますが、約1時間後銀行をあとにした私は、かなりの失望?(やっぱりか!)とかすかな希望(やる気)を胸に車に乗り込んだのでした・・・
やはり経営者としての甘さ、未熟さ、才能の無さを痛感させられました。
でも何とかして這い上がらねばと思います!!!
« バーベキュー | トップページ | 地区活性化懇話会 »
コメント
« バーベキュー | トップページ | 地区活性化懇話会 »
私はまだ経験のないことですが、私でも同じ気持ちになっちゃうと思います・・・
投稿: 花城柊 | 2008年6月24日 (火) 15時48分
偉い!の一言です。
主力銀行一行に絞るリスクはありますが、銀行との良好な関係はいいことだと思います。
ただ、あくまでこちらの健康なことが前提でしょうね。
普通は株主に対する説明責任、配当責任ですが、銀行に対する説明責任はいい意味でのプレッシャーですね。
投稿: izayamiki | 2008年6月24日 (火) 19時04分
毎期やられているのは、大切だと思います。
これまで3度ほど決算報告もしたことありますがなかなかね・・・・
わたしも見習わしてもらいたいです。
笑顔で前向いていきますか
投稿: 土建や | 2008年6月24日 (火) 19時13分
僕も社長という責任ある立場にある者として
見習わせていただきます。
企業の潤滑油である金融機関はもちろんでしょうが、それに限らず、互いに必要性を持ち、そして互いに必要な時にだけ縁るのではなく、普段から双方向の信頼性を大切にする。大事な事だと思います。
投稿: mash | 2008年6月24日 (火) 22時54分
なかなか大変ですね。
まだ社長という立場にないんですが、
毎期毎期数字には緊張感を持って
接するようにはしています。
今のご時世かすかな希望くらいはいだきましょうよ。
そんくらいないと笑えませんからね。
「おもしろき こともなき世を おもしろく」
by高杉晋作
さぁ!がんばりましょう!!
投稿: 栄治 | 2008年6月25日 (水) 14時56分