« 日本料理 | トップページ | 五輪開幕! »
中国の発展のめざましさは周知の事実ですが、石材業界も機械化が進んできたとはいえまだまだ田舎に行くと写真のような手加工の工場が沢山あります。これらの工場では職人不足、労働環境、賃金、商品精度など色々な問題が山積みです。その原因の一端は我々日本人であるところもあるでしょうがその中で安くて良いものをお客さまに提供していくにはどうすればいいのか?中々難しいです・・・・・
安くてよいもの、理想ですがなかなか難しいですね。 でもそろそろ、よい品物で適正な価格ってのが普通になりませんかねー、これも難しいか?
投稿: 土建や | 2008年8月 7日 (木) 23時21分
理想ですね。 現実的には難しいですよ。 やっぱりいいものはそれだけ値がはりますし。
投稿: 栄治 | 2008年8月 8日 (金) 15時57分
難しいですね・・・ 安くて良い商品というのが消費者の希望ではあると思いますが、やはり限界や無理が生じてくると思います どれが正しく、間違っているのか、私の頭ではなかなか理解できません・・・
投稿: 花城柊 | 2008年8月12日 (火) 00時17分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
安くてよいもの、理想ですがなかなか難しいですね。
でもそろそろ、よい品物で適正な価格ってのが普通になりませんかねー、これも難しいか?
投稿: 土建や | 2008年8月 7日 (木) 23時21分
理想ですね。
現実的には難しいですよ。
やっぱりいいものはそれだけ値がはりますし。
投稿: 栄治 | 2008年8月 8日 (金) 15時57分
難しいですね・・・
安くて良い商品というのが消費者の希望ではあると思いますが、やはり限界や無理が生じてくると思います
どれが正しく、間違っているのか、私の頭ではなかなか理解できません・・・
投稿: 花城柊 | 2008年8月12日 (火) 00時17分