衣替え
明日から10月、月が変われば色々と変わる事もありますが、10月から衣替えです。
子供達の制服、官公庁ではノーネクタイからネクタイへ・・・などありますが、消防でも夏服と冬服があり、10月より夏服より冬服へ移行です。
昨日消防で最後の夏服を着て夜間警戒をし、明日からは冬服でだんじり作りだ!と思っていると、本日同じ区の消防団員のお父様のお通夜があり、急遽夏服をだしてお通夜へ
そして明日は冬服で告別式、そしてだんじり作りとあわただしく変化しています。
でも私も消防に入団して10年以上になりますが、よく今までこの服ももっているものだなぁー、と感心してしまいましたっていうか「これまでそんなに消防活動してない証拠だろ!」という声が方々から聞こえてきそうですが・・・
あ、なるほど。
それで消防服だったんですね。
けして北朝鮮のコスプレってわけじゃなかったんですね。
よかったよかった。
部長に変な趣味があるかと…
投稿: 栄治 | 2008年10月 1日 (水) 08時28分
一枚の活動服、大体みんなそんなものだと思いますよ・・ちなみに私は、操法練習中に、幹部用にもらった3年目のズボンをびりっと、おしりがいってしまいました(。>0<。)
投稿: 土建や | 2008年10月 1日 (水) 23時56分
衣替えですよね・・・
私の消防服はまだ夏服が出ています・・・
投稿: 花城柊 | 2008年10月 3日 (金) 10時53分