明日から12月
明日から12月との事で、背景をクリスマスバージョンに変えてみました
早いもので今年もあと1ヶ月となりました
今年を振り返るのはまだ早いかも分かりませんが、いつもですが、年末が近づくにつれ、あれもこれもやってない、出来なかったなど、やたらやり残した事ばかりが思いつきます
これではダメなんでしょうが、毎年同じ事を言っているような気がします・・・
でも考えようによっては今年もまだ1ヶ月ある訳ですので、精一杯悔いのないよう1ヶ月を過ごせればと思います・・・(自信はないですが)
« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
明日から12月との事で、背景をクリスマスバージョンに変えてみました
早いもので今年もあと1ヶ月となりました
今年を振り返るのはまだ早いかも分かりませんが、いつもですが、年末が近づくにつれ、あれもこれもやってない、出来なかったなど、やたらやり残した事ばかりが思いつきます
これではダメなんでしょうが、毎年同じ事を言っているような気がします・・・
でも考えようによっては今年もまだ1ヶ月ある訳ですので、精一杯悔いのないよう1ヶ月を過ごせればと思います・・・(自信はないですが)
今日写真のかきが届きました
実は私は(家族を含め)かきが好きなので、ネットで買ってクール宅急便で新鮮なまま届きました。
新鮮なだけあって、生でもよし、蒸してもよし、もちろん焼いてもよし、です
今日から色々な食べ方で楽しみたいと思います。
でもネットで買い物って本当に便利です!
栄治さんのブログでも家族内での風邪の事を話題にされていましたが、どうも我が家でも怪しくなってきました
というのも、少し前から一番下の子と3番目の子が盛んに咳をしており、熱がある訳でも、食欲がない訳でもないので、そのままにしていたのですが、2番目の子が昨日から少し体調がすぐれず、今朝しんどそうにしているので、熱を計ってみると、38度近く熱があり、食欲も数日前からないので、学校を休ませて病院に行かせました
点滴をしてもらったようですが、最近ほとんど何も飲まず食わずでしたので、脱水症状も起こしているとの事でした
薬をもらっていろのですが、私と一緒で大の薬嫌いでもがまんして薬を飲んで早く治ればと思います!
やはり家族みんな健康でなければダメですよね
「2008年ヒット商品番付」が発表されました
以下↓
http://www.smbc-consulting.co.jp/company/mcs/BizWatch/Hit/
ただこういうものは毎年発表されているので、驚きでもないですが、「もうそんな時期なのか?」と思ってしまいました。
商品の名前を見ても全て分からないのがちょっと年かな?なんて気になりましたが、そのうち、「流行語大賞」「今年の漢字」なんて時期がすぐに来るんでしょうね
本当に1年て早いですね!
昨日、複合機をリース契約し、新しい機種になった事は昨日のブログで紹介しましたが、なんとキャンペーン期間中かどうかは分かりませんが、今ご契約の方にカラープリンタープレゼント!との事で写真のプリンターまでついていました
これでも買うとなるとかなりの値段すると思いますが、ここまでしてもらってかえって悪いような気分になってしまいました
でももらえるものはありがたくいただいて、有効に使っていきたいと思います
本日会社で使っている複合機(FAX、コピー、スキャナー、プリンター)が新しくなりました
台風の被害で4年前に新しくしたのですが、その時は5年リースで購入し、リース期間はあと1年あったのですが、購入先のメーカーの方が来られ、今新しいものにリースし直すと、ランニングコストも安くなるとの事でしたので、実際の金額をシュミレーションしてもらいました
確かにコストは今までよりも安くなりましたが、機械も新しくなって、そんないい話があるのかな?と思って、同じメーカーでリースしている人に聞いてみると、「うちもしたよ!」との事でしたので、うちの会社もそうする事にしました
メーカーの人にも「こうなって何かメリットはあるのですか?」と聞くと、「保守料等で儲けさせてもらっていますから」との事でした
会社の備品(金額がはるもの)などでもリースした方がいいという話を聞く事がありますが、どうもいまいちリースの仕組みがよく分かりません
まぁ、どちらにしても経費節減になればいい事ですが
土建やさんのブログにもありましたが、某スーパーに並んでいた土建やさん自家製の野菜です!味わっていただきまーす!
昨日は消防の分団内の夜間警戒があり、その後我々の地区の役員会をしました。
役員会の議題はというと、年末警戒、消火栓の除雪、新体制など、気がついてみれば年末、冬、来年度に関する事ばかりで、今年ももう終わりだなぁ、冬も近いなぁ、新しい年度の準備をする時期になったんだなぁ、などと思っていました
私も部長・班長時代を含め、4年間部の役員として活動してきましたが(あと4ヶ月ありますが)、これまでの消防に対する考えが180度変わった4年間でした
自分なりにはこれまでの償いも含めてなんとか精一杯してきたつもりですが、皆さんの評価はどうか・・・
でもこれだけは言えますが、私1人だけでは決してできた事ではなく、団員皆の協力があったからこそだと感謝しています。
あと少し宜しくお願いします
11月22日・・・「いい夫婦」の日です。
皆さんは日頃「いい夫婦」してますか?
うちはというと・・・嫁に聞いてみないと分かりません
が、今日くらいは早く帰って「いい夫婦」しようかな?と思いますが、ん、待てよ・・・今夜は消防の夜間の見回りと、その後は地区の消防の役員会でした・・・
皆さんも何かこの機会にしてみてはどうですか?
今日は会社のものと焼肉です
というのは前回のセールで目標金額を達成できたので、そのご褒美です
この私が言うのもなんですが、社員の食べっぷりに驚いてしまいました(特に女性・・・)
でもこんな会ならこれからもどんどん目標を達成して続けたいです!
あーこれからの時期飲む回数が増えそうです
今日は青年部の幹部講習会に来ています。居眠りしないように頑張ります!
昨日は雪まじりの天気で、今朝会社に行く途中のトンネルでスリップ事故をしていました
聞くとあちこちでスリップや衝突などの事故があったようで、道がかなり凍っていたのかな?なんて思っていましたが、昼前くらいから暖かいくらいの天気となり、事務所内のストーブも必要ないくらいでした
またしばらくの間はこのような天気が続くようで、一安心です
又、最近は毎晩来年度の青年部の役員を選考する選考委員会をしており、なかなかゆっくりはできませんが、来年度の為にも頑張っていい選考をしたいと思っています(今年はPTAの選考委員でもあるので、大変です
)
今日朝会社に行く時に山の方から下りてくる車に雪が・・・
そういえば昨日の営業の帰りもみぞれが降っていたなぁー
もう11月も後半になろうとしているので、あたり前なのか、まだ早いのか分かりませんが、仕事にとって嫌な季節が確実に近づいています
それに最近は午後5時前にはもう周りも暗くなってきて、気分的にも沈んだ感じになります。
こういう時こそ何か!を考えねばならないんでしょうが、なかなか・・・
はやく春になってほしいです!
昨日はブログで現場から報告しましたが、あの時点ではいつもどおりのゴルフかな?なんて思っていましたが、その後私にしてはどんどん調子が上がってきて、終わってみれば自己ベストスコアであがることができ(まだまだお恥ずかしい数字なので公表はしませんが)、ハンディの関係で準優勝を獲得する事もでき、満足の1日でした
優勝はというと、私の練習につきあってくれる仲間の内の1人で、1打差でしたが、実力が全く違う彼なので、準優勝で充分納得しています
その後の懇親会も楽しく、疲れていたので途中で爆睡状態でしたが、とても満足した1日でした
このスコアが次のラウンドでも続けばなんて思いますが、そう甘くないのがゴルフでしょうからねぇーーー
でも頑張ります!
今日は商工会青年部のコンペです。天気もいいし気持ちいいです。ただスコアの方はいつもどおりです・・・
今夜は商工会青年部の次年度の役員を決める選考委員会があります。
青年部は4月から3月までを年度として活動していますが、毎年12月には次年度の役員が発表され、1月から次年度に向けた準備が始まります。
私が部長をお引き受けしてから早いもので、もう1年近く経った事になります。
一応任期は来年の3月までありますので、あと4ヶ月ちょっとですが、毎年1月から3月は新旧の役や委員会が重なって皆忙しくなると思いますが、私は次年度の部長を始め、新役員が決まればとりあえず一安心って感じです(もちろん任期中は精一杯頑張りますよ!)
今晩だけの選考委員会で全ての役員が決まる訳ではないですが、スムーズに決まっていい形で来年度に向けてスタートがきれればと思っています
今日はある集まりの会合がありその後懇親会です!昨日に引き続きですが、飲みすぎ注意です!
今晩は、商工会青年部の例会として地元市長をお招きしての「意見交換会」があります。
昨年も同じような例会を開催しましたが、今年もそれに続く第2弾です。
事前に考えた5つのテーマでこちらから意見書で提言をし、それにお答えいただくという形で行います。
皆から活発な意見がでて意味・意義のある例会になればと思います。
例会内容も気になりますが、個人的には市長を前にしての「部長あいさつ」の方が心配です
写真では分かりにくいかも分かりませんが、秋の王様「まつたけ」です(うちの嫁は写真を見て何かの死骸かと思ったと言っていましたが
)
今年は松茸が不作のようで、松茸がでてもすぐに鹿などが山からおりてきていいところだけを食べてしまっているようです
そういえばまだ今年はまだ松茸を食べてないなぁーと思っていると、お客さんから写真の松茸をいただきました
「あまり大きくないけどよかったら食べて!」と言われいただくと、本当にうれしくて、思わず目の前で臭いをかいでしまいました(田舎モンなもので)
明日の夜にでもありがたく家族でいただきたいと思います!
今日は回転寿司に行きました。時間が早かったので空いていました。うちにしては少なめの皿数で済みました。やっぱりこっちのお店の方が美味しいです!
写真のおかきとお金は・・・実はあるコンビニでの話です
ある夜私と嫁はコンビニに買い物に行きました。
ピラフ、肉まん、プリンなどを買い込み私がレジに持って行き、ピラヒを温めてもらうようお願いし、後は嫁に任せて車で待っていました
家に帰って「さぁ、食べよう!」と思うとピラフがありません。
最初車の中に忘れたのだと思い、探しに行きましたがありません、ていう事は・・・そうですコンビニで受け取っていなかったのです!
急いで電話をし、確認してもらうとまだレンジの中にありました。(あったそうです)
店員さんも「すみません、どうしたらいいですか?」との事。
どうしたらと言われても、そんなのそっちが解決法を提示しろよ!と思いながら、まさか取りに行く気もなかったので、明日でいいので返金してもらえますか?と言うと、「分かりました」との事でした。
連絡先と住所を言って次の日待っていたらしいのですが、結局2時過ぎに写真のものを持って来られたそうです。
嫁曰く「普通は朝一で謝りに来るもんじゃないの」
でも、2人であとでよく考えてみると、それに気づかなかった我々にも少しは非があるのかなぁ?なんて思っていましたが、店側の対応にもちょっとがっかりって感じでした
でも、これを自分の商売に置き換えてみた時に、まんざら人事でもないなぁ、気をつけねばと少し思いました
今晩は青年部の来週の例会のリハーサルを行なっています。本番まで最後なので皆真剣です!
花城柊さんの華麗なサーブです!
今日は近隣の青年部関係の5団体が集まりソフトバレーをしています。運動不足の体には効きますねぇー!
最近の主食のおかゆです。いつ通常食に戻れるやら・・・
ここ数日ずっと体調が思わしくなく今日病院に行ってきました。早く治ってほしいです・・・
今日は消防があり、消火栓の点検と防火水槽のペンキ塗りをしています。天気がよくきれいにペンキも塗れました?
昨日出張から帰ってきました
実は帰国前日の夜からどうもお腹の具合が
その日は正露丸を飲んで寝たのですが、朝起きても調子が悪く、朝食も食べずに帰国の途に
何とか腹痛と格闘しながら日本の地へ
会社で出張中の仕事を片付け日が変わる頃に帰宅。
いつもならいくら遅くなっても出張帰りの日はご飯をしっかり食べるのですが、ぞうすいを少し食べて就寝・・・のはずがトイレとの往復で中々ゆっくり寝る事ができず、結局6時前に起床
それから今日は小学校の廃品回収があり、7時30分に学校へ
周りの人には「顔色悪くない?」とか「変な病気もらってきたんとちゃう?」なんて言われる始末・・・
腹痛と闘いながら廃品回収もなんとか終わり帰宅、子供たちもいたので久しぶりに遊ぼう!と思いましたが、それどころではなくゆっくりと寝ていました
風邪をひいたのか、何か食べ物にあたったのか、はっきりとした原因は分かりませんが、今日、明日と休みなので治してしまいたいと思います。
ちなみに体重を測ると3キロ減でした
今帰りの飛行機を待っています。搭乗口には飛行機か待機していますが、はたして予定どおりに飛びますでしょうか?なんせ行きは1時間30分遅れたもので・・・
最近のコメント