消防
昨日は消防の分団内の夜間警戒があり、その後我々の地区の役員会をしました。
役員会の議題はというと、年末警戒、消火栓の除雪、新体制など、気がついてみれば年末、冬、来年度に関する事ばかりで、今年ももう終わりだなぁ、冬も近いなぁ、新しい年度の準備をする時期になったんだなぁ、などと思っていました
私も部長・班長時代を含め、4年間部の役員として活動してきましたが(あと4ヶ月ありますが)、これまでの消防に対する考えが180度変わった4年間でした
自分なりにはこれまでの償いも含めてなんとか精一杯してきたつもりですが、皆さんの評価はどうか・・・
でもこれだけは言えますが、私1人だけでは決してできた事ではなく、団員皆の協力があったからこそだと感謝しています。
あと少し宜しくお願いします
« いい夫婦? | トップページ | メイド・イン・土建やさん »
ご苦労様でした。
昨日たしかにカンカン鳴ってましたね。
消防に関する事を考えると、なぜか江原の某居酒屋がとても恋しくなります。
投稿: 某タイヤ屋 | 2008年11月23日 (日) 18時33分
お疲れ様ですって、おいおいまだまだこれからだって!部長は退いてもまだ当然続きますよね消防は・・・
投稿: 土建や | 2008年11月23日 (日) 22時58分
まだまだこれから!
上に行ってもらわないと。
これからですよ、青年部も、消防も。
できるだけの応援はさせていただきますので。
それと今度の役員会でボーリング大会の
案をださせていただきますのでよろしくお願いします。
楽しくやりましょう
投稿: 栄治 | 2008年11月24日 (月) 09時00分
結構こまめに部で集まってるのですね!
来年度、どうなるのか私にはまったく想像もできません・・・が、おそらく例年通りでしょう・・・^^;
投稿: 花城柊 | 2008年11月26日 (水) 11時46分