お歳暮
12月になりお歳暮の時期となりました。
早く注文しなければとは思っていたのですが、なかなか出来ずに今日やっと注文しました(注文先はいつもブログのコメント等でお世話になっている方です
)
うちの会社でも豪勢にお歳暮をお送りするような状況ではないのですが、でも日頃特にお世話になっている方にだけでも少しばかりの気持ちとしてお送りさせていただいています
今はお中元、お歳暮と昔と同じようではなくなってきましたが(送る方も送られる方も)、それだけ何事においても厳しくなってきているという事でしょうか?
お歳暮が手元に届いたら感謝の意味も込めてなるべく手配りしたいと思っています
今日はありがとうございました。
いつもすみません。
お歳暮、お中元、日本ならではの風習かと。
でも、Aさんみたいに手配りされるとこは
本当に減りましたね。
それだけ心がこもっていると言うことです。
投稿: 栄治 | 2008年12月 3日 (水) 18時49分
感謝の贈り物も、節目にはしたいものです。
・・・が、件数が多いとなかなか・・・
しんどいですよね・・・
さて今年はどうしようかな~
思案中・・・
投稿: uribou | 2008年12月 5日 (金) 07時45分
私個人としてはお歳暮は1件だけしか送ったことがありません・・・
それは、仕事の先生だけです・・・
しかも毎年、酒酒酒
これが1番喜ばれてます
投稿: 花城柊 | 2008年12月10日 (水) 11時31分