第1号
「第1号」・・・何が???と思われるかも分かりませんが、お客様「第1号」です。
お客様第1号って?
実は先日地元情報紙「SPICE」(1月17日発行)に弊社のチラシを出しました。
この手のチラシを出すのは初めてでしたので、出す前から実際反応はどうか?と不安でした
先週の土曜日に発行され、土、日と会社で電話や来客を待ちましたが、1人もなく、こんなものかなぁ?と思っていたところ、本日「チラシを見た」との事でお客様が来られました、といいますか私が不在でしたので、来られたらしいのですが、小さなふくろうを2個買っていただきました
金額、数量なんかより、とにかく初めて出したチラシに対して反応があったのがうれしかったです
皆さんも1月17日発行の「SPICE」是非ともご覧下さい
« 缶入りかぼちゃスープ | トップページ | 胃腸かぜ? »
よかったですね。
。
僕も初めて広告の企画をして出したときは
緊張とうれしさと少しの恥ずかしさが合い混じって
なんともいえませんでした。
しかもそれにお客さんが反応していただける
ことのうれしさっていうのもひとしおかと。
うれしいですよね。(もう今は慣れっこです)
でも今回のチラシ全面A社長の写真のほうが
インパクトあったんではないでしょうか?
笑いと話題をかっさらったほうが勝ちじゃないっすか?
せっかくの男前がもったいない…
な~んて、よくできてましたよ、チラシ。
かみさんも今度はもっと大きくって言ってました。
次回も楽しみにしています。
投稿: 栄治 | 2009年1月20日 (火) 18時19分
あっそれ私も拝見しました。
次回は見開き期待しますね。
投稿: 某タイヤ屋 | 2009年1月20日 (火) 18時52分
私も拝見しましたよ^^
私の場合は嫁さんのほうが先に発見しましたが、私も「お~」と言う感じでした
この調子で、お客さんが着ていただけるといいですね^^
投稿: 花城柊 | 2009年1月21日 (水) 00時21分
spice拝見しました。
開運と厄落としで個人ユーザー向けとして、既存ルートに気を遣っている様子が分かりました。
商品もさることながら、会社の存在を知っていただくことも大切ですね。
毎週載せていても当社が認められたのは、何ヶ月も後でした。
期待する効果を得るには、根気とお金が必要です。
投稿: izayamiki | 2009年1月22日 (木) 08時58分