チーママ?
「チーママ」といっても飲み屋さんの話ではありません
うちの6年生の娘の話です。
昨日、嫁が中学生の娘の送り迎えなどで忙しくしていると、保育園の子をきちんと寝かしつけてくれていました
それだけでも親としては大変助かり、「お姉ちゃんになったものだなぁ」と思っていましたが、保育園の子も昼寝をしたせいか、寝たと思っていても、私が帰ってくると又起きてきて遊ぼうとし、私としてはうれしいのですが、そこで6年生の娘が「何しとるん明日起きれんだろ
」と一喝
保育園の子も諦めて、一目散で布団の中へ
普段は私が言ってもなかなか聞かないのですが、娘の一言ですんなりと・・・
それにはさすがの私も諦めるしかなく、寂しいのですが娘の一言にしたがってしまいました
娘の成長の一コマを垣間見たような気がすると同時に、寂しくなったお父さんでした
« サラリーマン川柳 | トップページ | アクセス解析 »
コメント
« サラリーマン川柳 | トップページ | アクセス解析 »
頼もしい限りじゃないですか!
昨日のサラリーマン川柳思い出しますね。
パパはいいになりつつあるんじゃ…( ̄∀ ̄)
でも保育園の娘さんにはまだまだ!
投稿: 栄治 | 2009年5月26日 (火) 21時40分
チーママですか。
うちも今小4ですが、その兆しはあります。
保育園の息子に対しては毅然とした態度で命令してますが息子は誰の言うことも聞かず最終的には母親の一喝で決着します。(笑)
投稿: すみや | 2009年5月27日 (水) 08時50分