今日は15回目の「結婚記念日
」です
結婚してから丸15年経ったので、15回目(15年目)という事でいいんですよね
15年という節目なので、「金婚式」や「銀婚式」のように特別な呼び名があるのか調べてみました
1年 紙婚式 : まだまだ紙のように薄く真っ白な人に、これからの夢を託して。
2年 綿(藁)婚式 : 2年目の結婚記念日には、質素倹約を心がける木綿の贈り物を。
3年 革婚式 : 3年目のジンクスもものともせず、革のように粘りを見せて。
4年 花(書籍)婚式 : そろそろ花が咲く4年目の結婚記念日には、花束を贈るのがおすすめ。
5年 木婚式 : 夫婦生活も5年目。ようやく1本の木のようになりました。
6年 鉄婚式 : 鉄のように固い絆を目指して。
7年 銅婚式 : 家庭の経済状況も安定するように・・・。
8年 ゴム婚式 : 時にはゴムのような弾力も、夫婦生活には必要です。
9年 陶器婚式 : ひびが入らないように大事に扱う、陶器のようなものでもあります。
10年 錫婚式 : 結婚10年目には、錫のような美しさと柔らかさをもって。
11年 鋼鉄婚式 : 2人の絆もそろそろ、鋼のように強くなってきました。
12年 絹婚式 : お互いを思う気持ちは、絹のようにきめ細かなものへと変わりました。
13年 レース婚式 : 美しいレースを織り成すような、2人の絆。
14年 象牙婚式 : 2人の関係は、年を重ねるごとに輝きを増す象牙のよう。
15年 水晶婚式 : 透明な水晶のように、純粋な気持ちをもう一度心に留めたい15年目。
20年 磁器婚式 : 夫婦の絆も磁器のように、固く強いものになりました。
25年 銀婚式 : 25年目の結婚記念日は、盛大にお祝いがされることも多い銀婚式。
30年 真珠婚式 : 成熟した美しさを持つ真珠のように、夫婦の関係も変わる頃。
35年 珊瑚婚式 : 珊瑚のように長い年月を経て成長した2人。珊瑚のアクセサリーを贈り物に。
40年 ルビー婚式 : まだまだルビーのような情熱も色あせていません。
45年 サファイア婚式 : サファイアのアクセサリーが似合うほど、2人の生活も歳を重ねてきました。
50年 金婚式 : 50年目の結婚記念日には、ご家族で盛大なお祝いを。
55年 エメラルド婚式 : 縁起の良いエメラルドの宝石で、末永い2人の幸せを祈って。
60年 ダイアモンド婚式 : この世で一番硬いダイアモンドのように、2人の絆は硬く結ばれました。
色んな呼び名があるんですね
皆さんはどうですか?
15年も経てば色々とありましたが、これからも感謝の気持ちを忘れずにやっていこうと思います
« 中国語講座 |
トップページ
| だんじり縄 »
« 中国語講座 |
トップページ
| だんじり縄 »
そういえば我が夫婦は何年目だったのか・・・・。余り意識していませんでした・・・・。帰ってこっそり調べてみます。確か14年目・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年9月15日 (火) 13時54分
うちは次が10年目だと思います。
時がたつのは早いですね。
投稿: すみや | 2009年9月15日 (火) 21時55分
うちは…

来年の3月で14年目です。
来年は何かしてやらないと。
それより昨日は少しは早めに帰られましたか?
まぁ阪神が勝ったんで面白くないんでしょうがね
投稿: 栄治 | 2009年9月16日 (水) 09時23分
15年知らぬ間に過ぎてました。
目指すは磁器婚式になります。
投稿: 土建や | 2009年9月16日 (水) 13時00分