« もうそんな時期? | トップページ | とりあえず一安心 »

2009年10月 7日 (水)

台風直撃?

当地域にも台風が直撃するのでは?との事で、あちこちでその対策が講じられ始めました
ある地区では本日臨時の役員会があるとの事
消防ではいつでも待機できる状態にしておくように、との事
又、会社のある地区では、車両等を避難させる場合の場所が指定されたりと、前回(8月9日)の事があるので、会社近辺も早め早めの対応をされているのでしょう
会社としても、今はまだ雨が少し降り出した程度なので、分かりませんが、念には念を入れて対策をしておこうと思います

こんな時に不謹慎ですが、子供の頃、こういう自然災害?(台風など)の時、妙にワクワクしたりしませんでした(すみません

« もうそんな時期? | トップページ | とりあえず一安心 »

コメント

台風はこわいですよ。明日の朝早くやってくるみたいですね。Aさんの会社大変ですが気をつけてくださいませ。うちのほうへ逃げてきていただいてもいいですよ。

何とか大事にならなかったようですね。でも地域でそのような取り組みをされているとは素晴らしいことです。みんなで被害を最小限にするとりくみは見習いたいですね。
 子供のころは確かにわくわくしましたね。大雪のときは朝の5時くらいから完全防備で商店街を自転車で走り回っていました。ほんとうにおろかなガキでした。そんな子も40を超えて「台風が直撃したら学校が休みになる。」という息子に「台風で被害にあった人もいるんだから不謹慎なことを言うな。」と説教できるようになりました。

確かに不謹慎ですが、子供の頃は
少しワクワクしたような、いけない子です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« もうそんな時期? | トップページ | とりあえず一安心 »