« コンペー2 | トップページ | 代車 »

2009年10月26日 (月)

まとめて・・・

実は、秋は我が家の誕生日ラッシュです

9月28日は中学校2年の娘、10月25日は○歳の嫁、10月30日は3年生の娘、11月4日は保育園の娘です

という事は昨日は嫁の誕生日だったのですが、昨日のブログにあるとおり、お父さんは呑気に?
10月30日は商工会の会議、11月4日はPTAの会議と偶然予定が入っており、一緒に祝ってやる事ができません

ただ、ここは考えよう

「よーっし、みんなの分まとめて何か美味しいものを食べに行こうまとめてケーキを食べよう」でなぜかこども達も納得(してくれていると思っているお父さん

でもきちんとプレゼントは事前に嫁と選んで買ってあります

プレゼントも「誕生日」「クリスマス」「お祝い事」・・・こどもの数も多いと結構かかるもので、おそらく他の家に比べてもかなり安くで抑えています

それでもこども達は喜んでくれ(ていると思い込んでいますが・・・)、大変親思いの娘たちです

でも自分達の小さい頃を考えてみると、誕生日に親からプレゼントを貰うのって本当に楽しみでしたもんネ

« コンペー2 | トップページ | 代車 »

コメント

うちもかみさんが10月31日生まれです。毎年何をあげようか悩みますね。まぁ惰性ですがね。それより12月には子供の誕生日が待っています。そっちのほうが気にかかりますね。2才になるんでだんだんわかってきていますから。Aさんのようにお金をかけないように今のうちからしておかないと。

私の誕生日は11月4日、長女の子と同じ日です。
昔はプレゼントなど無く、お寿司か鶏肉のすき焼きなどでご馳走をしてもらうのが楽しみでした。
今はできるだけ気がつかないフリをしています。

このまとまり方は、まとめてでもしょうがないかもしれませんね。
誕生日・クリスマスとっても楽しみでした。

izayamikiさん
うちの父も鶏肉すき焼き御馳走だといってました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コンペー2 | トップページ | 代車 »