素朴な疑問???
最近「カメ虫」(私はこう呼んでいます)が、異常に多いと思いません?
カメ虫が異常発生する年は、冬には大雪になる、なんて言い伝えが昔からありましたが、今年はどうなるのでしょう
ところで、この「カメ虫」ですが、皆さんは何と呼びますか?
「お姫さん」「カメ虫」「へこき虫」「ジョロ虫」・・・などなど色々と聞いた事はあるのですが
まぁ、どちらでもいい話ですがね
以下に「カメ虫」について説明してありますので、興味があったら読んでみて下さい。(私は途中で匂ってきそうになりやめました)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7
今日は、どちらでもいい(何でもない)内容でした
« ありがとうございました(涙・・・) | トップページ | 松茸モーニング? »
僕はジョロ虫かみさんはカメ虫ですね。どちらでもいいんですがね。
最近出だしただけでそんなにまだ多くはないと思いますが。まだまだこれからかと。
投稿: 栄治 | 2009年10月22日 (木) 21時42分
我が家ではカメムシ。親父達はジョロムシと呼んでます。大阪ではジョンソンとも呼んでいるようですね。
昨日はやたらカメムシが出現していて、酔っ払って帰ってから10匹くらい捕まえました。この時期は気候はいいのですがこいつらだけは腹が立ちますよね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年10月23日 (金) 09時40分
臭いですよね…
私も大っ嫌いです
でも、発見すれば処理はできます^^v
ですが、嫁さんができないので、先日、外で呑んでいると「カメが出てきたから処理に帰ってきて」と言われ、帰りました。その後、また呑んでいると、また「また出た…」と電話が鳴りました…
Aさん宅では、カメ処理は誰の仕事ですか^^
投稿: 花城柊 | 2009年10月23日 (金) 16時23分