すみやさん、ありがとうございました
昨日は、地元の経営者仲間でいつもお世話になっている、「すみやさん」の工房見学をさせていただきました
炭やき中です
工房全景です
すみやさんの説明に真剣に耳を傾けています
薪わり機(自作だそうです)
炭の燃え比べ?です
右が白炭です
ギャラリーも見学させていただきました(栄治さん分かってるの?)
最後はパネルを使ってのすみやさんからの説明です
これまで何度か工房には寄らせていただいた事はあったのですが、改めて話を聞いてみると、本当にすばらしい考えをお持ちで、炭の事はもちろんですが、里山の事、環境の事、自然の事等々本当に勉強になりました
昨日、確信しました
近い将来世界の「神鍋白炭工房」になると
少しでも近づけるよう、頑張ります
« 年賀状 | トップページ | オープンスクール »
コメント
« 年賀状 | トップページ | オープンスクール »
いい勉強になりました。またひとつ知識が増えましたね。楽しい例会企画ご苦労様でした。
投稿: 栄治 | 2009年11月13日 (金) 10時48分
本当に勉強になりますね。いよいよ工場も本格生産、薪にダボ木に業務拡大。木の確保も大変でしょう。工場見学だけでなく、森の中に分け入って今の森の現状を教えてもらったりする企画はどうでしょうか!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2009年11月13日 (金) 11時23分
神鍋白炭工房へようこそ。
慣れないプレゼンでしたが…
ご清聴ありがとうございました。
そして、懇親会にお呼びいただき御馳走様でした。
投稿: すみや | 2009年11月17日 (火) 22時31分