皆さんの中でも俗に言う「100均」を利用される方は多いと思いますが、先日あるものが欲しくて店内を見ていると、こんな本が
もちろん100円(105円)です
仕事柄興味があったので購入したのですが、こんなものまで100円で
本、食べ物、食器、ケース、ネクタイ、大工道具、事務用品などなど・・・何でも100円で揃ってしまうので、これまであったようなお店には中々足も遠のくのも分かるような気が・・・
結局欲しかった商品は1つでしたが、店を出ると袋の中にはお菓子、本・・・いっぱい入っていました
皆さんもこんな経験ありませんか???
« お父さんとの夕食 |
トップページ
| 「球愛GG」 »
« お父さんとの夕食 |
トップページ
| 「球愛GG」 »
僕も100均の店は大好きです。
消耗品は安く付くので使えるものは100均を利用しますね。
通常の店では考えにくい物沢山あり、楽しいです!
投稿: すみや | 2010年7月 5日 (月) 23時39分
僕も昨日行きました。
つぼ押しを購入。
僕も仕事柄Aさんの買われた本を買おうと思いましたが、
以前置いてあった本より内容が薄かったのであきらめました。
しかしついついネクタイ、ジュース、お菓子と…
投稿: 栄治 | 2010年7月 6日 (火) 08時54分
安すぎるものもありますね・・・・。
昨日も話が出ていましたがシャツ3枚800円・・・。この後ろでは多くの業者の涙があるんだろうな~~~~。
でも、買っちゃいます・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年7月 6日 (火) 09時14分
すみやさんへ

本当に店内を見てまわるだけでも楽しくなりますね
それで買わせるのが店側の作戦かも???
投稿: A | 2010年7月 6日 (火) 10時00分
栄治さんへ

ジュース、お菓子は分かりますが、ネクタイまで・・・
今度100円ネクタイ見せて下さいネ
投稿: A | 2010年7月 6日 (火) 10時01分
惣兵衛さんへ
(特に商売をしているものにとっては・・・)

確かに物が安くなりすぎるのもどうかと思いますよね
でも安ければ買ってしまう自分がいる事も確かですがね
何でもほどほどが1番なのでしょうか
投稿: A | 2010年7月 6日 (火) 10時02分