いよいよ帰国
3日からの出張も今日でやっと?帰国です
今回の出張は日本でもそうであるように相当の暑さが予想されたので、塩を持参したり、なるべく負担にならないような食事を心がけたり、少しでも時間ができれば体を休めるようにしたりと、とにかく体調には気を使いました
食事も、朝はホテルでしたが、昼は海鮮料理・飲茶・マクドナルド(もどきもありましたが)などを、夜は海鮮料理、日本料理、韓国料理などを食べました
一見「美味しいものばかり食べていいなぁーーー」と思われる方もあるでしょうが、確かに料理自体は美味しいものばかりなのでしょうが、たまたま私の好みに少しあわないものがある時もあり、やはり食事が合わないというのが異国の地において一番しんどい事ですよね
なので、今回はいつも以上に体力的、精神的に負担にならないように食事にも気を使ったつもりでした
暑さにも負けず、何とか仕事をこなす事はできましたが、早く家に帰って子供の顔でも見ながらゆっくりとしたいというのが本音です
私はいつも出張が終わり日本に帰って食べたいものといえば、なぜか「カレーライス」です
日本に着いたら美味しい「カレーライス」を食べようと思っています
ちなみにこれは今回大活躍した現地で買った麦わら帽子です
長期出張お疲れ様でした。暑い中ですし疲れも溜まっていらっしゃるかと。カレーライスでも食べて子供さんをながめてゆっくり休んで下さい。ちなみに来週水曜日11日は僕の委員会の研究発表例会です。見に来て下さい。
投稿: 栄治 | 2010年8月 8日 (日) 07時08分
海外で辟易するのが白米のまずさでしょうか? 中国はどうなんでしょうか?
ですので、食べたいものは定食についているご飯でしょうか。モッチリと炊かれたご飯は甘く感じます。
あと、関東から帰省して食べたくなったのが関西風の澄んだダシのきつねうどんと、そばどん兵衛。
ところで、Aさんの所属する消防団の方から「操法練習が始まる頃に上手に中国出張を入れるな~」と皆で話し合っているようですよ。
あと、お土産もよろしくね!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年8月 8日 (日) 07時15分
栄治さんへ


そういえば第二水曜日といえば例会でしたね
今ではすっかりその感覚もなくなってしまいました
担当委員長として頑張って下さいネ
投稿: A | 2010年8月 8日 (日) 09時47分
惣兵衛さんへ




中国でも白米は日本と違って決して美味しいとはいえません・・・
消防団の皆で話し合ってるって・・・
いやですよね
まぁ、これについてはコメントするほどのことでもないので・・・
お土産は私の元気な笑顔でいいですよね
投稿: A | 2010年8月 8日 (日) 09時52分