運動会の練習
今週の日曜日は小学校と幼稚園の娘の運動会です
この時期の運動会は何も珍しい事でもありませんが、今年はこの異常気象
残暑どころかまだまだ酷暑が続きます
学校の教室にはクーラーもなく、当然練習も外
「子供は外で元気に遊ぶ方がいい」なんてよく言われますが、今年はそれも別のような気が・・・
昨日の操法大会の後の打ち上げでも、学校の先生がおられ話していたのですが、教室内でも外でも体育館で部活をしていても、生徒の体調の変化にはすごく敏感に注意しておられるようで、何かあってからでは遅いので、とにかくちょっとでも気分が悪ければ休養をとらせるようにしているそうです
それに職員室にはクーラーもあるそうですが、教室にないのに、職員室だけクーラーもできないし・・・とも
子供も毎日水筒にお茶も持って行っていますが、家に帰ってくるなりいつも冷たいものを欲しがるようです
早く我々の体の為にも涼しくなってほしいものです・・・
« お疲れさまでした | トップページ | 初めての買い物 »
更新遅かったので心配しました。
確かにこの暑い中練習もどうかと思いますが…。
仕方ありませんね、夕方や夜するわけにはいきませんから。無理しないように頑張って下さい。
投稿: 栄治 | 2010年9月 6日 (月) 22時51分
この酷暑で運動会を10月に延期するところも増えてきているようです。確かにこの間の消防操法大会も大人も倒れそうな状態でしたから、子供たちはもちろん、低学年の子供たちにとってはかなり過酷な状態になるでしょうね。体力も弱いし、身長が低い分、地面からの距離が近くなりますし・・・・
無事、何事もなく楽しく出来たらいいですね。あと、暑さ対策に冷やしたタオルなどもって行ってあげてくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2010年9月 7日 (火) 08時18分
栄治さんへ


最近更新が遅く心配していただいてありがとうございます
でも続けますからね
うちでは幼稚園の娘が少しダウン気味です
投稿: A | 2010年9月 7日 (火) 18時52分
惣兵衛さんへ

確かに小さい子供は大人以上に体感温度からいっても大変だと思います
なんとか日曜日の運動会が無事終わってほしいものです
投稿: A | 2010年9月 7日 (火) 18時53分