年金
昨日はある会で年金について勉強しました
これまで年金とはあまり身近な問題として考えた事はなかったですが、もう40歳を過ぎた自分自身にとって今後の事もあるのでもっと年金について勉強せねばと思いました
昨日勉強した事の多くは恥ずかしながら知らない事ばかりで、これからはいただいたテキストなどを見ながら少しづつ勉強していこうと思っていますが、我々が60歳をすぎた頃には今の年金制度もどうなっているのか不安にもなりました
その後は参加者で情報交換会(決して飲み会ではありません・・・
)
こっちの方が自分にはあってたかな?
来月は同じ講師の先生で、労務についての勉強会があるので、少しは勉強してから臨もうと思います
昨日はお疲れ様でした。
久しぶりにお会いしましたねぇ~。
楽しかったですね。
しかし講義内容はチンプンカンプン!
難しかったです。
投稿: 栄治 | 2010年10月16日 (土) 09時15分
栄治さんへ
でした



私もはっきり言ってチンプンカンプン
来月の「労務」は頑張りましょうね
それと帰り送っていただいてありがとうございました
来月もお願い???
投稿: A | 2010年10月16日 (土) 10時43分
年金ってそんなに難しいのですか!
っていうか、複雑って言った方がいいのでしょうか…?
早く法改正してわかりやすくなってほしいです
投稿: 花城柊 | 2010年10月16日 (土) 14時09分
花城柊さんへ

私が無知なだけでそんなに難しくないのかも分かりません
ただ、年金記録の問題とか色々とあるので、もしもの時の為に自分で勉強していた方がいいのは事実でしょうね
投稿: A | 2010年10月16日 (土) 17時47分
年金を受給する世代なので、当たり前のことですがだいたい理解できました。
自分だけでなく、家族や従業員さんにも大きく係わってくることなので、勉強しましょうね。
投稿: izayamiki | 2010年10月18日 (月) 16時42分
izayamikiさんへ

今回本当に勉強不足を痛感しました
自分が直接係わってないと思うと中々・・・
悪い癖です・・・
投稿: A | 2010年10月18日 (月) 17時39分