« 儲けるとは? | トップページ | チャレンジャー »

2010年10月13日 (水)

引越しの日

今日10月13日は、「引越しの日」というそうです

なぜかというと、明治元年のこの日に明治天皇が京都の御所から江戸城に引越しされたかららしいのですが、今となってはどうでもいいような理由ですが・・・

それで私自身これまで何度「引越し」というものをしたか振り返ってみると、「実家⇒京都(高校卒業後の1年)⇒福井の下宿(大学1・2年)⇒福井のアパート(大学3・4年)⇒尼崎(就職した会社の寮)⇒実家⇒実家近くのアパート(結婚当時)⇒実家」と7回ありました

その度に色んな思いがありましたが、困るのが荷物ですね

引越しの為に荷造りをすると、いらないものは捨てたつもりでも、絶対と言っていいほど初めの頃より増えてませんでした?

そしてそれが全て本当に必要なものかといえばそうでなかったり

そうしてどんどん荷物は増えていったような気がします

結局今でも不要なものが家の物置に沢山眠っていますが・・・

皆さんはこれまでどのくらい引越しというものをしましたか?(どちらでもいいような内容ですみません・・・

« 儲けるとは? | トップページ | チャレンジャー »

コメント

引っ越しですか。
僕は、実家~福岡(東区)~福岡(東区、県庁前)~福岡(博多区)~実家、といったぐあいです。

引っ越し歴はあさいですが、福岡の全区制覇しようかと思いましたよ!

栄治さんへ
私のいた福井とは違って福岡はにぎやかでよかったでしょうね
でも結局一番落ち着くのは実家なのかも分かりませんネ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 儲けるとは? | トップページ | チャレンジャー »