助かりました!
大阪にいる弟が正月には里帰りができなかったので、昨日(といっても着いたのが午前1時)帰ってきました
ただ今回は娘が中学校受験との事でお母さんと留守番で弟と息子だけでの里帰りでした
しかしこちらは今朝から雪
当然大阪に住んでいる弟の車のタイヤはノーマルタイヤ
無理して帰れる程度の雪ならいいのですが、昼から夕方にかけて降り続き、結構つもってきました
仕事の関係で今日どうしても帰るとの事で、急遽タイヤチェーンを都合する事に
すかさずY君に電話
運良くタイヤのサイズのチェーンもあり、遅くなってからでしたが、快く取り付けてくれました
実は最初は取り付け方を間違えていました(バラしてゴメン
)
雪の降り続く寒い中一所懸命作業をしてくれました
結局この時も逆につけていました
そして最後はジャッキアップでなんとか・・・
でも急なお願いでも、いやな顔ひとつせず引き受けてくれて本当に助かりました
その後、私は今日は仕事だったので、帰る前に一緒に焼肉でも食べようという事になり、近所の焼肉やさんへ
ただ今回は弟のところの娘が中学校受験なのと、うちの娘も高校受験との事で、全員ではありませんでしたが、母と弟と弟の息子と嫁とうちの娘(3人)の8人での食事となりました
次はお互いが受験に合格して皆で食事でもしたいと思いました
Y君、本当に助かりました
ありがとうございました
弟さんお疲れ様でした。大変でしたね。しかし大阪ではスタッドレスはいて行ったときはビックリされましたからねぇ。ほんと必要ないんでしょうね。
しかしチェーン登場とはおみそれしました。
弟さんとこは大阪で中学受験となれば俗にいう「お受験」ってやつですか。
いい春を迎えたいですね~。頑張って下さい!
投稿: 栄治 | 2011年1月 7日 (金) 06時24分
栄治さんへ

今年の年末年始は色んな意味でバタバタでした
弟の家にもうちにも早く春が来てほしいです
投稿: A | 2011年1月 7日 (金) 08時08分
Y君、大活躍ですね~。素晴らしいです。
しかし、受験前にこられて大変な雪でしたが、しっかりチェーンという「滑り止め」を着けれて縁起がいいですね~。
そういうオチでしょ??
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年1月 7日 (金) 08時50分
惣兵衛さんへ


うまいっ
正直そこまで考えていませんでした
さすが惣兵衛さんです
投稿: A | 2011年1月 7日 (金) 09時12分