入学祝い?
中3の娘の進路もようやく決まりほっとしたのもつかの間?
「合格したらこれ買って」と以前からねだられているものがありました
一昔(大分)前なら、定番の腕時計、万年筆(古っ)などだったのかも分かりませんが、高校入学の子供さんをお持ちの方なら分かると思いますが、そうです「携帯電話
」です
買ってやるとも言ってないのに、自分でカタログを取り寄せて、ご丁寧に欲しい機種の在庫まで電話で聞いていました
あいにく欲しい機種のその色は在庫が切れており、次回入荷がいつになるか分からないとの事で、わざわざ在庫のある違う色を指定して、仮予約までしていました
まぁ、これまで毎月お小遣いをやっていた訳でもなく、今は中学生でも持っている時代なので、頑張ったご褒美としてこれくらいはいいかと思っていましたが、新規契約の値段を見てビックリ
というのは、お店に行くまで値段は分からなかったのですが、陳列してある色んな機種をみていると、「新規契約0円」とか「学割記念・・・
」とか比較的この時期なので割安なのかな?と思い、娘の欲しがっている機種の値段表示を見ると
「新規契約4万・・・・・7000円・・・」
えっ、5万円近くもするではありませんか
店員さんに聞いてみても間違いはなさそうで、機種を変える事も考えましたが、娘も気に入っている事ですし、事前に予約もしていたので、あえなくその機種に
受付で手続きを済ませいよいよ電話を手渡してもらう時になると、娘もドキドキしていたようで、手に取った瞬間は何ともいえな顔の表情に(お父さんにも見せないような
)
大事に有意義に使ってほしいものです
果たしてメル友にはなってくれるのでしょうか???
昨日から来た甥っ子の一人はiPodとiPadを盛っていました。私より・・・・
こんな時代なんでしょうね~。フィルターだけはちゃんとかけてあげてくださいね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年3月28日 (月) 09時08分
惣兵衛さんへ


フィルターは未成年には自動的にかけられるようになっていました
iPodとiPadですか
それに比べるとまだまだかわいいのかも???
投稿: A | 2011年3月28日 (月) 09時30分
今時ですよね、携帯って。しかし約5万なにがしとは…、さすがAさん!うちのかみさんはさすがですねぇ、と笑ってました(o^∀^o)
しかし万年筆はないっしょ(-o-;)古っ( ̄○ ̄;)
メル友には到底…(・◇・)?
投稿: 栄治 | 2011年3月28日 (月) 12時24分
栄治さんへ


(今だけかも???
)
確かに万年筆は古いですね
携帯も最初に値段が分かっていればもちろんNGですが、仮予約もしていたので・・・
今回は娘にやられました
メル友・・・メール交換もきちんとしていますよ
投稿: A | 2011年3月28日 (月) 15時29分