皆さんご存知かも分かりませんが
皆さんご存知かも分かりませんが、もし参考になりましたら・・・
●計画停電 地域別の詳細な資料など
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力
●NHK-TV (USTREAM)
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
NHK総合テレビの「東北地方太平洋沖地震」関連ニュースをお伝えしてい
ます。
●災害用伝言ダイヤル(171)
http://www.ntt.co.jp/saitai/171.html
災害用伝言ダイヤル(171)は、被災地の方の電話番号をキーにして、
安否等の情報を音声で登録・確認できるサービスです。
●携帯用伝言板
iモード災害用伝言板
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
au 災害用伝言板サービス
http://dengon.ezweb.ne.jp/service.do
ソフトバンク 災害用伝言板
http://dengon.softbank.ne.jp/J
EMOBILE 災害伝言板
http://dengon.emnet.ne.jp/
WILLCOM 災害用伝言板
http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do
●Google Crisis Respomse (総合サイト)
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
このサイトでは、災害に関する情報や被害状況をリアルタイムで更新して
いきます。
現在色んなチェーンメールや詐欺まがいのメールも出回っているようですが、そんな事している暇があればチョットは違う事にその知恵をまわせばと思ってしまいます
« 春の香り? | トップページ | 何度もどる??? »
コメント
« 春の香り? | トップページ | 何度もどる??? »
なるほど(⌒~⌒)
投稿: 栄治 | 2011年3月16日 (水) 17時16分
栄治さんへ
利用できるものがあれば利用してみて下さい
投稿: A | 2011年3月16日 (水) 18時39分
チェーンメールには困ったものです。
常識のない人が多いのに驚きますね。
だから私達はブログでは正確な情報のみを伝えましょうね。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年3月17日 (木) 08時46分
惣兵衛さんへ

そうですね
今回の災害ではブログやツイッターなども情報手段として活躍しているみたいですね
投稿: A | 2011年3月18日 (金) 00時38分