初出式
昨日は消防の初出式がありました
前日のリハーサルとはうって変わってとてもいい天気で、式服を着ていると少し暑いくらいでした
約2時間の式典の後、分列行進と一斉放水を行いました
一斉放水もきれいに?放水され無事今年度の初出式も終わりました
分列行進では、緊張していた訳ではないのですが、足と手が一緒に動いており、副団長に注意されるは、又それが最後まで直らず、後ろの分団の皆には笑われるは、迷惑をかけるはで、散々な行進でしたが、今年度1年間精一杯頑張ろうと思っています
分団の皆さん、こんな副分団長ですがヨロシクお願いします
ちなみに栄治さんの奥様に撮っていただいた私の行進の晴れ舞台?ですが、この時は手と足はきちんとできていたのですが・・・
(栄治さんありがとうございました
)
« 今年から式服 | トップページ | 今年の初出式の後・・・ »
お疲れ様でした。しかし何年行進されてるんですか!緊張にも程がありますよ!行進は手と足を別々に出すんですよ~。まぁ来年までには出来るようにしておいて下さいね!
投稿: 栄治 | 2011年4月18日 (月) 13時18分
栄治さんへ


意識すればするほど不思議なものでパニックになってしまうんですよね
来年までには練習して間違えないようにします・・・
でも奥様のカメラの前では普通でよかったです
投稿: A | 2011年4月18日 (月) 14時11分