中国出張から帰ってきてからどうもお腹の調子が悪く、そのうち治るだろう
と簡単に考えていたのですが、1日経っても2日経っても・・・
食欲もあり、飲んだり食べたりは普通にできるのですが、その後が決まってトイレに直行
夜中も布団とトイレの往復でろくに睡眠もとれない日が続いていました
このままでは体力ももたないと観念?して昨日とうとう病院に
「整腸剤」「下痢止め」「痛み止め」を4日分もらいました
やっぱり人間健康な体が第一ですね
早く治して普通どおりの生活ができるようになりたいです
(出張中でなくてまだよかったです
)
« ランチパック |
トップページ
| マラソン練習 »
« ランチパック |
トップページ
| マラソン練習 »
何か悪いものを食べたのでしょうか・・・。ユッケとか・・・。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年5月17日 (火) 08時46分
大丈夫ですか?整腸剤が出るってことは胃腸かぜなみですね。
出張中になんかいたらんものでも拾い食いしたんじゃないんですか!
なんて冗談はさておき、お大事に。
投稿: 栄治 | 2011年5月17日 (火) 09時09分
お薬で少しは落ち着きましたか?
いとこの主人も中国に行くと必ずお腹の調子が悪くなると言います。
多分、水や油が日本人の体質に合いにくいのでしょうね。
食べる量を控えめにして、乳酸菌を含む食品を摂るといいですよ。
お腹の調子が悪い→食べる量を控える→スリムボディになるかも!?
投稿: sachi | 2011年5月17日 (火) 16時46分
惣兵衛さんへ

確かに帰国する最後の夜はいつも行く焼肉屋さんに行きましたが、もちろんユッケをはじめとする生肉は食べてませんし、肉にも火はよくとおしたつもりなんですが・・・
でも中国でも日本のユッケの事件は大変話題になっていましたよ
投稿: A | 2011年5月17日 (火) 18時39分
栄治さんへ


拾い食いって栄治さんじゃないんですから
市販の薬は飲んでいたのですが、やっぱり病院の薬の力はすごいですね
少しづつですが良くなっているような気がします
投稿: A | 2011年5月17日 (火) 18時42分
sachiさんへ

⇒で、又食べる⇒トイレ
という繰り返しです

私は中国に行ってもあまりお腹をこわす事はなにのですが、今回はなぜか・・・
お腹の調子が悪い→食べる量を控える→スリムボディになるかも?との事ですが、実は食欲はいつものようにあるので、逆にそれが困ります
ですので、お腹の調子が悪い⇒でも食べたり飲んだりする⇒トイレへ直行
だからスリムボディというよりは、友人には「やつれてない?」などと言われています・・・
投稿: A | 2011年5月17日 (火) 18時55分