« 陶芸 | トップページ | 大雨 »

2011年5月31日 (火)

命日

昨日は亡き父の18回目の命日でした

本来命日とは亡き人をしのぶ日なのかも分かりませんが、今年の命日は亡き父に対して「親父、今年もこうして命日に元気にお参りができたぞ来年もこうして元気で来られるよう頑張るから、見守っていてくれ」と思うようにしました

本当は仕事が終わってから1人でひっそりとお墓に行こうと思いましたが、ちょっと声をかけると嫁と小5と小1の子供も一緒にお墓について来てくれました

ただ子供達ははっきりとどこに行くかはあまり分かっていないようでしたが・・・

Photo_2

特に小1の娘はどこにでもとにかく車ででかけるのが大好きで、お墓に着いても塔婆をたてかけるものに腰をかけて遊んでいます

小5の娘はさすがお姉ちゃんですね

きちんと水を汲んできてお墓にかけてくれています

子供たちにも、「今日はおじいちゃんが死んで18年経ったんだよ」と説明しましたが、あまりピンときていないようで、まぁそれも会った事もないおじいちゃんですので、やむを得ないかもしれませんね

そして、簡単に掃除をして、最後にみんなで手を合わせてお墓を後にしました

来年も元気でお墓まいりに来たいと思っています

Photo_3

« 陶芸 | トップページ | 大雨 »

コメント

 18年ですか。ちょっと前にとある方からお父さんの生前のお話を聞きました。すごい方だったようですね。未来を見据えて今の礎を作られたはなしは感服しました。

 そういえば私の祖父が亡くなってもうすぐ20年です。親父殿がまったく仏壇にお参りをしないので、生前の祖父に習って毎朝、お茶塔して、線香をするのを日課としております。
 
 こうして先祖に手を合わせて感謝し、会話するのは心洗われていいものですね。

おつとめご苦労様です。僕も毎晩仏壇にむかって般若心経をあげてから寝るようにしています。ご先祖さまに手を合わす、感謝する、大事なことです。

惣兵衛さんへ
私も亡き父の仕事における話を色んな方からよく聞かせていただきました
当時は複雑な思いで聞く事もありましたが、今では父に感謝しています
ただ、後継ぎがそれに近づけばいいのですが、こんなんですから・・・

栄治さんへ
ご先祖を大切にする気持ちは常に持っていたいものですね
ただ、栄治さんのようにそれが毎日の日課になっているという事は子供にも必ず伝わっていますよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 陶芸 | トップページ | 大雨 »