うれしい瞬間
皆さんは仕事をしていてどんな時がうれしいですか?
私はお客様の「ありがとう」の言葉を聞いた時です
今日もそんな出来事が
先週あるお客様から電話がありました
「以前○○頃に○○を持ってきてもらったが、同じものをあと○個ぐらいほしいがいいですか?」
もちろん「在庫ありますから、いいですよ」と即答
その商品はお庭にまかれる化粧砂利だったのですが、電話の最後に申し訳なさそうに「実は私、数年前に病気をしまして体が不自由になりまして、もらいに行く事も庭に砂利をまく事もできないのですが、そちらもお願いできないでしょうか?」との事でした
事情をお聞きし、相当お困りだと思い、「いいですよ」ともちろん快諾
そして本日配達させていただきました
そのお宅におじゃますると、老夫婦がおられ、大変恐縮しておられ、早速お聞きした所に化粧砂利をまかせていただきました
うちの会社自慢の力持ちのI君ですが、大きな体を小さくしながら砂利を敷きならしてくれています
私たちの作業中も作業を見ながら、「すみませんねぇーーー」「じゃまくさい事言いまして・・・
」「ありがとうございます
」と恐縮されっぱなし
逆にこちらの方が申し訳なくなるくらいでした
ひととおり作業が終わるとその老夫婦も「助かりましたありがとうございました
」とお礼ばかり
そして、最後帰ろうとすると、「お粗末ですが・・・」と缶コーヒーをいただきました
いつも飲む缶コーヒーよりも格別に美味しかったのは言うまでもありませんでした
私はこの老夫婦の心からの感謝の言葉を聞いただけで本当にいい気持ちになる事ができ、お互いにとっていい仕事ができたなぁと思いました
しかしこれが当たり前のように言われたりすると、仕事を与えてもらっている以上感謝すべきなのでしょうが、これほどのいい気分にはなっていなかった事でしょう
細かい事を言えば、配達料は?敷きならす手間代は?なんて事になるのでしょうが、仕事には臨機応変が必要ですよね
今日は気持ちよく仕事をする事ができました
使命感を持った気持ちだけの問題の仕事ってしなきゃならない時が男にはあるもので。
それに感謝を言われると嬉しくなるわけで。
人間くさいってありじゃないですか?
僕はこんな話好きです。
投稿: 栄治 | 2011年6月13日 (月) 15時26分
大好きよ、こんな会話のお仕事
色々な頼まれ事って、誰でもかまわずでは決してなくて頼める人にしか言わないのよ、
きっと。
いい仕事ってなんだろね。
心添えて・・・ですよ。
満足感。充実感。生きてるって感じしますね。
ありがとう、Aちゃん
投稿: くみちゃん | 2011年6月13日 (月) 18時40分
栄治さんへ

ありがとうございます
お互いこんな仕事これからもしていきたいですね
投稿: A | 2011年6月13日 (月) 21時37分
くみちゃんさんへ


私はくみちゃんの笑顔を見ていると、いつもこんな人たちに囲まれて仕事されているのだな、と思ってしまします
「色々な頼まれ事って、誰でもかまわずでは決してなくて頼める人にしか言わないのよ、
きっと。」・・・まさしくくみちゃんにピッタリの言葉ですね
これからもヨロシク
投稿: A | 2011年6月13日 (月) 21時40分
いい事をなさいましたね。
もちろん商売も大事ですが、こうして誇りをもてる仕事や、地域貢献、福祉も大事ですね。
私も腰が痛いし、お金も無いのですが、金太郎の人形が・・・・
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年6月14日 (火) 08時53分
惣兵衛さんへ



惣兵衛さんにそこまで褒めていただくとかえって恐いのですが・・・
でも大事な事ですよね
金太郎の人形って・・・
投稿: A | 2011年6月14日 (火) 16時07分