カブトムシ
昨日家に帰ると虫かごに何やら入っています
よく見ると、成虫間もないカブトムシでした
捕りに行った覚えもないし、どうしたのかと聞いてみると、「学校でもらった」との事でした
でも学校でカブトムシがもらえるなんて聞いた事がなかったので、嫁に確認すると、何匹かのカブトムシがいて、それを欲しい子は虫かごも持ってきなさい、という連絡があったそうで、うちの娘は喜んでカゴを持って行ったとの事でした
そして、昨日は朝からうれしくてそわそわしていたようで、結局欲しい子が多かったので、じゃんけんの末見事カブトムシをゲットしたとの事でした
昨年はくわがたを飼っており、名前がなぜか「としひこ」だったので、今年のカブトムシは「としお
」に決まりました
としお、元気に早く大きくなるんだよ
我が家にもカブトムシが来ていました。
全員が貰えたわけではないんですね。
じゃんけんで決めるってシビアな戦い
ですね!
投稿: カメ | 2011年7月 8日 (金) 08時52分
としひこ、としお、ですか。
いいですね~。
Aさんの味方ですね。
カブトムシ息子もほしいって
言ってました。
また手に入ったときには
わけてください!
投稿: 栄治 | 2011年7月 8日 (金) 09時20分
カメさんへ

よかったですね
お互い大切に育てましょうネ
投稿: A | 2011年7月 8日 (金) 10時54分
栄治さんへ
今度いつ手に入るかは分かりませんが、それより栄治さんの家の近くでカブトムシ(クワガタ)のとれそうな穴場はありませんか???
投稿: A | 2011年7月 8日 (金) 10時55分
なんで「としひこ」「としお」なんですかぁ~?
ただ単にオスだから?
娘さんに聞いてみてください。
イベントでお会いしたら、直接聞いてみようかな?
(私ではずかしくて答えてくれないかも…。)
投稿: sachi | 2011年7月 8日 (金) 13時33分
sachiさんへ

名前の由来はよく分かりませんが、今度のイベントで「としお元気?」とでも聞いてみて下さい
でも家では元気なんですが、人前では本当に人見知りが激しいので、多分何も答えられませんと思いますが・・・
投稿: A | 2011年7月 8日 (金) 20時20分