« 梨の日 | トップページ | 七夕 »

2011年7月 5日 (火)

惣兵衛さんありがとうございました!

土曜日(2日)の夜は、嫁がPTAのお食事会?との事で家に残された私と子供たち・・・

子供たちはすっかり外食できるつもりでなぜかソワソワ

私は仕事だったのでそんなに早くは帰れませんし、まずはどこに行こうかと迷っていました

飲みに行く店なら何軒でも?知っているのですが、家族で(それも私と子供だけ・・・)となるとなかなか場所も思いつきません

そんな時、頭にまず思い浮かんだのが、いつもブログ仲間としてお世話になっているグルメ通としてお馴染みの惣兵衛さんです

迷う事なく早速

内容をお話すると、本当に色々と考えて下さり、何軒ものお店を紹介して下さり、1軒ごとの特徴も丁寧に教えて下さいました

その中の1番のお薦め

Photo_3

Libero Cafeさんに行ってきました

到着するなり子供たちが「どうしてこんなおしゃれなお店知ってるの?」と興味津々

さすがに惣兵衛さんのブログにもあったとおり今回も女性客ばかり

早速自分の好きなものを注文しだしました

Photo_4

一番下の娘は「ロコモコ

顔の形をしたポテトが気に入ったようです

結構なボリュームです

Photo_5

小学校の娘は「ケチャップオムライス

わざわざどこでも食べられるようなものを注文しなくても・・・と思いましたが、フワフワ卵の周りのケチャップソースとクリームソースが食欲をそそります

Photo_6

中学校の娘はすかさず「パスタ

「アスパラとサーモンのカルボナーラです

Photo_7

そして高校生の娘は「ジャガイモと明太子のクリームパスタ

奥にあるのは皆で食べようと注文した、「ほうれん草と半熟玉子となんとか?のピザ」です

Photo_8

そして、お父さんは「生ハムとブロッコリーのペペロンチーノ

オリーブオイルがきいていてとても美味しかったです

パスタを音をたててすするお父さんに対する娘達の冷たい視線を感じながらあっという間に全員完食

お店の雰囲気も料理の味も子どもたちにとっては大満足だったようです

又今度はいつ行けるか分かりませんが、惣兵衛さんにお聞きしたお陰で、チョットは父親の威厳?を保つ?事ができました(でしょうか???

何はともあれ惣兵衛さんありがとうございました

« 梨の日 | トップページ | 七夕 »

コメント

 私のネタはボツかと思い寂しい思いでいましたがようやく登場しましたね。こちらこそありがとうございます。娘さんにも喜んでいただいたようでこちらもほっとしています。

 私もまだ食べたことの無いものもたくさんあって、また行きたくなってしまいました。

 そろそろ上の娘さんはお年頃。寿司低(判るかな?)やプロレスラーの焼肉店ばかりじゃなくてこんなお店もいいでしょう? お父さんもスパゲティー頼んで「箸ください」といわないようにフォークでかっこよく食べてくださいね。決してスプーンは使わないように!

 しかし、奥様は近くの七転び八起きだったとか・・・。写真見せないほうがいいのでは・・・。

いいお店ですね~。
ダイエットしてなかったら一番に行ってるのかもしれません。
パスタを音を立てる???
そんなことしちゃいけません!
僕でもイタリアンの最低限のマナーとして
守りますよ!
しかもご令嬢の前で!!!
せっかく高校生の娘さんまで付き合ってくれてるのに!
4人の若い女の子に囲まれる食事ってサイコーですね???

気になるお店ですよね、一度行こうと思っていてまだですが
機会をつくって是非妻と・・・・行ってみます。

パスタかっこよくなくても、私も食べちゃいます。

惣兵衛さんへ
せっかくのネタ?記事にしない訳がないでしょ
お待たせしてすみませんでした
本当に娘達は驚きとともに大満足でした
ちなみに嫁には料理が出てくる都度に写真を携帯に送っていましたが、何の返信もなし・・・
向こうは向こうで楽しかったようですよ
ダ○マさんなので、予算も安くですんだようです

栄治さんへ
娘達もいつまで付き合ってくれるのか・・・
でも「食べログ」惣兵衛さんがいてくれる限りそれはなさそうです
音をたててパスタを・・・ラーメンを思いっきりすするように美味しいように食べるのが1番ですよ
又、機会があれば栄治家も一度行ってみて下さい

土建やさんへ
妻と・・・ではなく、必ず娘さんも一緒に連れて行ってあげて下さい
絶対喜んでくれますよ
でも私もでしたが、土建やさんがあのお店でパスタを・・・(想像したくない

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 梨の日 | トップページ | 七夕 »