« 偶然にも花火に遭遇! | トップページ | 三ツ矢サイダー »

2011年7月18日 (月)

ありがとうございました!

今日は祝日で会社は休みでしたが、お客様のところに見積りを持って行く用事があり、午前中に持って行ってきました

すると、そのお客様もお休みにもかかわらずお仕事をされており、見積りの内容について少し打ち合わせをし帰ろうとすると、「形は悪いけどトマト持って帰るか」との事でしたので、「食べれば一緒ですから」とありがたくいただきました

Image

形が悪いものもあるぞという事でしたが、皆とてもきれいな形で、袋いっぱいにいただきました

ありがとうございました

それとトマトについてのうんちくを少し(もちろん私の知識ではなく、他からの抜粋です

「トマトにはリコピンという成分が多く含まれております。リコピンとはポリフェノールの一種で、生活習慣病に欠かせない抗酸作用があり、ガンや動脈硬化などの予防に効果があります。ごまやピーナッツなどのビタミンEを多く含む食品と一緒に食べるとより効果的です

「トマトはリコピンの他に美肌に欠かせないビタミンCや、血圧を下げるカリウム、免疫力の低下を防ぐβカロチンなども豊富に含まれ、栄養価がとても高い野菜です

「トマトは生のままで食べる方が多いと思いますが、加熱する事で特有のうまさが引き出されます。これはグルタミン酸といううまみ成分の働きによるもので、肉や魚介を合わせて調理すると、相乗効果でより一層美味しい料理が出来上がります。又、油で調理・加熱する事で、リコピンやβカロチンの体内吸収が高まり、とても体に良いおかずにもなります

「最後に、トマトの保存についてですが、冷やしすぎると味が落ちてしまうので、室温で保存するのがベターです。まだかたい未熟なトマトでしたら、日光のあたる窓際においておくと、酸味が抑えられます。よく熟している場合は、冷えすぎないようにポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存し、できるだけ早めに食べましょう

皆さんもトマトを食べて、この酷暑を乗り切りましょう

« 偶然にも花火に遭遇! | トップページ | 三ツ矢サイダー »

コメント

お仕事お疲れ様でした。トマトですか(≧∇≦)大好きです。昔はそうでもなかったんですか今は大好きo(`▽´)oです。あ~トマトジュース飲みたくなってきた!

最近 野菜つくりも大変で、シカ・いのしし・カラス・ヌートリア
貴重ですよね。

栄治さんへ
私も子供の頃はトマトは好きな方ではありませんでしたが、大人になるとなぜか好きになりました
冷やしトマトなんかはお酒のあてにもいいですね

H仮面さんへ
こうして収穫してある野菜をもらうだけではあまり分かりませんが、作る方の苦労は本当にすごいものでしょうね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 偶然にも花火に遭遇! | トップページ | 三ツ矢サイダー »