« お互い様です | トップページ | Skype »

2011年8月 4日 (木)

地区のおまつり

先週の土曜日(7月30日)は会社のある地区の「川濯(かわすそ)まつり」がありました

Dscn0339_2

これまで数年ずっとおまつりには行かせていただいているのですが、今年は当地区の区長さんがお亡くなりになるという悲しい出来事がありましたので、規模を縮小して行うというものでした。

Dscn0341

Dscn0343

ただそれでも境内にはいつものようにお店も出されたりしておられ、地元の方々も楽しんでおられるようでした

いつもお世話になっている方々にご挨拶をしたり、新しい区長さんにご挨拶いただいたり、又知っている方にビールなどをご馳走になったりと地区外の私のようなものにも、本当に毎年良くしていただいています

こうして伝統的な地区のおまつりが続くという事は本当にすばらしい事だと思います

暑い中裏方として準備等をされていた役員?の方々も本当にご苦労様だと思いました

こういった機会があれば又顔を出させていただいて、地区の方々とも仲良くしていただけたらと思っています

楽しい時間をありがとうございました

又、来年もおじゃまさせていただきます

ちなみに子供達は・・・

Dscn0340

どこのおまつりに行っても「スーパーボールすくい」です・・・

« お互い様です | トップページ | Skype »

コメント

スーパーボールですか。流行ってますねぇ♪夏の縁日、いいですねぇ。

暑い中ですが楽しいんでまぁプラマイゼロといったとこですね。

僕もこの前隣の地区の祭りに行きましたがやはり雰囲気サイコーでした。

あとは花火ですかね。

こういう小さな地区単位のお祭りはコミュニティーの維持という意味でもすばらしいですよね。
 私の住む地区も20日に弘法大師祭として開催されます。こちらでもスーパーボールすくいをやりますので娘さんも是非!

栄治さんへ
そうですね
花火もあればもっと最高ですね
今週末の火山まつりは時間があれば花火を見に連れて行ってやりたいと思っています

惣兵衛さんへ
スーパーボールをいつもより多めに用意して待っていて下さいネ
5年生の娘は「紙が破れてもボールをすくえるワザを見つけた」なんて訳の分からない事を言っていますが・・・
でもこういう地区のお祭りは大切にしたいですね
20日は惣兵衛さんはスタッフ側なのでしょうか?飲みすぎないように頑張って下さいネ

Re>Aさんへ
うちも息子をつれてってやろうかと思います。
というのも柳祭りの日は熱を出したんで…。
もうすっかり元気になりました!

栄治さんへ
ぜひぜひ連れて行ってあげて下さい
でも車の混雑がイヤですね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お互い様です | トップページ | Skype »