« 読書の秋 | トップページ | 何事もなくよかったです »

2011年9月 4日 (日)

このまま過ぎ去ってくれればいいのですが・・・

台風12号の接近に伴い、会社付近の川の水位も昨日の夕方くらいから急激に上昇し、周りの会社の人たちも台風に備えて色んな準備をされ始め、うちの会社も金曜日に避難させていた車とリフト以外にも、パソコンや書類などを2階に持って上がりました

Photo

2

少しづつの荷物でも何回も1階と2階を往復していると結構いい運動になりました・・・

そして何とか無事?重要なものは2階に移動させる事ができました

Photo_2

事務所内もこのとおり

そして、その後は今度は消防団で出動

Photo_3

河川付近など危なそうなところを巡回しました

そして、午後7時から12時すぎまで有事に備えて公民館で待機

その後一応解散となりましたが、もしもの時に備えて自宅待機となりました

もしもの時に備えて自宅待機の最中にパソコンに向かってブログを書いています

この後も何事もなければいいのですが・・・

それと明日(今日?)は消防の訓練の予定でしたが、中止となりました(当たり前か

« 読書の秋 | トップページ | 何事もなくよかったです »

コメント

お疲れ様。
わが村は3台のポンプをフル稼働で排水。
翌日の今日は朝7時に集合し後片付けして解散となりました。。
本当にお疲れ様。
追伸 携帯電話が水没しましたので暫く交信不能となりますので、
そのつもりでお願いいたします。

お疲れ様でした。
うちのほうは10時過ぎに解散になり、
自宅待機でした。
9時過ぎに水かさも減りひと段落。
見回りは1時間に1回。
増えもせず減りもせずって感じの
稲葉川でした。
会社のほう大丈夫でしたか?
ちなみに僕は携帯電話水没してませんので。

H仮面さんへ
ご苦労様でした
携帯電話がダメになるほど頑張っておられたんですね
又回復したら連絡下さい

栄治さんへ
ご苦労様でした
何事もなくよかったですね
会社の地区も一応何事もなかったようでした

それぞれ消防団で大変でしたね。

事務所のPCの避難先は二階の秘密の部屋ですね。

惣兵衛さんへ
惣兵衛さんもご苦労様でした
惣兵衛さんのところの分団はどんな時でも機動力バツグンなので、それをまとめる惣兵衛さんも大変ですね
これからの台風シーズン
なにもなければいいのですが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 読書の秋 | トップページ | 何事もなくよかったです »