限定メニュー以外にも
昨日、いつも「毎月の限定メニュー」いただきに行く「寿楽庵」さんに行ってきました
しかし、昨日は限定メニューではなく通常のメニューを
「山かけそば」をいただきました
食べる前に写真をと思ったのですが、空腹には勝てず、思わずかきまぜようとした時にあっ、と気づき、何とか1枚
「新そば」との事で、最初は惣兵衛さんのように何もつけずにおそばの味を楽しみその後はめいいっぱいかき混ぜて一気にいただきました
一緒に行った友人も一気に完食
すると、今回は素敵な出会いが
実はお店に入った瞬間、先に来ていたお客さんがなぜか私の方をジロジロと見ています
私もそちらを見ましたが、「誰???」みたいな感じでした
すると、いきなり「○○○?」(私のあだ名)と呼びかけられました
私をあだ名で呼ぶいう事は同級生?と思いましたが、はっきり言って最初は分かりませんでした
でもよーーーく見るとなんとなく面影があり、「○○○?」(彼のあだ名)と呼ぶと「うん、うん」との事で本人だと分かりました
考えてみれば彼とは高校以来ではないかと思いましたが、東京で仕事をしていると聞いていたのですが、今は訳あってこちらに家族共々帰ってきているとの事
又、寿楽庵さんへも昔からちょこちょこ食べに来ていたとの事でした
久しぶりの再会で積もる話はいくらでもあったのですが、お互い食事中だった事もあり、又の再会を約束して別れました
それと、昨日はなぜかいつもと違う雰囲気で静かにゆっくりとおそばを味わう事ができたと思ったのは私だけでしょうか?(ねっ惣兵衛さん?
)
« 恐れていたものが・・・ | トップページ | いつの間にか・・・ »
静かなお蕎麦ってのもまたおつなもんですね!
ってやかましいってか!
これも愛嬌ということで。
新そばの味っていかがでしたか?
おいしかったでしょ。
今度はぜひ鴨をいただいてくださいね。
寒くなりますから。
友達に会うってのもまたいいですね。
あだ名で呼ばれるってなんか照れくさいですが、
いいもんでしょ。
僕は旧知の仲ではいつもあだ名です。
投稿: 栄治 | 2011年10月27日 (木) 08時23分
ありがとうございました!
栄治さんも、偶然同級生の方と一緒になってましたね。
Aさんの同級生の方は、こっちに帰って来られてからは、月に2,3回くらいは
来ていただいてます!
「小枝」さんに似てますよね
投稿: そば屋 | 2011年10月27日 (木) 16時53分
栄治さんへ


やっぱりおそばは静かな中で味わうものだという事が分かりました
静けさの中でのそばをすする音
じゃぁ、今度は鴨いってみますか
投稿: A | 2011年10月27日 (木) 22時26分
そば屋さんへ




ごちそうさまでした
やっぱり静かな中?で食べるおそばは格別でしたね
「小枝」さん?確かに
ざぶとん1枚
投稿: A | 2011年10月27日 (木) 22時28分
静かな空間に、ゆったりとしたそよ風、そしてただようそばを湯がく香り。全てを楽しみながらいただくそばは美味しいものです。
一つ一つ噛み締め、微妙なそばの味と香りを感謝しながらいただく。これですよね。
でも、栄治さんも一興としては面白いですね。ラーメン屋さんで栄治さんの薀蓄を聞きながら豚骨をいただく機会を作ってあげましょうか。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2011年10月28日 (金) 09時10分
惣兵衛さんへ


ラーメン屋さんですか???
すみません、遠慮させていただきます
投稿: A | 2011年10月28日 (金) 18時24分