新旧交代!
皆さんはスケジュール管理は「携帯電話」ですか?「手帳」ですか?
私は携帯も使いますが、やはり主には手帳です
以前は自分にとって使いやすい手帳を毎年同じものを取り寄せていたのですが、数年前に廃盤になってからは毎年買っているのですが、どうもピッタリくるものがなく、今年もあと1ヶ月ちょっととなり、そろそろ来年の手帳も必要になってきましたので、先日買いに行きました
手帳の種類は沢山あるのですが、どうも自分が使いやすいと思うものがなく、色々と見たのですが、結局今年使っている手帳と同じ会社がだしているもので、中が少しだけ違うものにしました
手帳も慣れてしまえばそうではないのかも分かりませんが、なかなか100%自分に合ったものというのは難しいのかも分かりませんネ
早速来年の決まっている予定も含めて新しい手帳に記入していこうと思いますが、毎年この瞬間がなぜか気分がリフレッシュされたような気がしてうれしいですね
来年はどんな1年になるのか?
という前に今年もまだ1ヶ月残っているので、後悔しないよういい形で終える事ができればと思っています
« てtoてtoマーケット | トップページ | この柿は何に見えますか? »
そんな季節ですね。
手帳は紙派ですが、パソコンのカレンダー機能も使っています。
スマートフォーン時代に突入し、時代が変わる?かも。。。。。
投稿: H仮面 | 2011年11月29日 (火) 08時46分
H仮面さんへ
パソコンのカレンダー機能を使われているとはすごいですね
私は今のところスマートフォンに変える予定はありませんが、これも時代の流れからいうと遅れているのかも分かりませんね
投稿: A | 2011年11月29日 (火) 08時59分
この話題毎年きますね~。
手帳もなんだかんだ使いますからね。
でも本当に携帯電話が主体です!
こんな僕でも…。
投稿: 栄治 | 2011年11月29日 (火) 09時06分
栄治さんへ
昨年もこの話題したかと思いますが、そう考えると1年って本当に早いですね
又今年も痩せられなかった・・・
投稿: A | 2011年11月29日 (火) 09時20分
私は先のスケジュールは携帯で管理していて、
簡単な日記代わりに手帳を使っています。
その手帳には家計簿もつけられるようになっているので、
何にお金を使ったか書いておかないと、知らぬ間に!?お財布の中身が…
投稿: sachi | 2011年11月30日 (水) 17時16分
sachiさんへ
私も1ヶ月のお小遣いが決められているのできちんと計画的に・・・とは思っているのですが、なかなかです
という今月(11月)も足らずに来月分より前借りしています・・・
投稿: A | 2011年11月30日 (水) 17時36分