« 「99999」ゲット? | トップページ | 幹部懇親会 »

2011年12月 2日 (金)

JAPAN石フェス2011inKOBE

11月23日(水)と24日(木)の2日間、「JAPAN石フェス2011inKOBE」が開催されました

Dscn1293

これは分かりやすく言うと、我々石材業界の展示会で、石材はもちろん、石材関連商品の展示や、ワークショップやセミナーも同時に開催されていました

Dscn1290

Dscn1291

私は24日に展示会のみに行ったのですが、この種の展示会は、毎年各石材産地で開催されたり、又中国からの出展もあわせて東京などの大都市で開催されたりしているのですが、今回は開催地が同じ兵庫県の神戸という事もあり、何か後学になればと思い行ってきました

会場には多くの石材商品、又その関連商品などが展示されており、出展ブースの方に色々とお話を伺ったり、又会場内には知っている方も何名か見学に来られており、色々と情報交換ができ、よかったです

写真は沢山撮ったのですが、その一部を紹介します

Dscn1190 

Dscn1193 

Dscn1201 

Dscn1199 

Dscn1206 

Dscn1209 

Dscn1213 

Dscn1214 

Dscn1220 

Dscn1221 

Dscn1222 

Dscn1225 

Dscn1239 

Dscn1240 

Dscn1243 

Dscn1266 

Dscn1288 

Dscn1253 

本当はまだまだ紹介したいのですが、石の魅力に少しでも触れていただけましたでしょうか?

石って硬いのは当たり前ですが、そんな硬い石からこんなやさしい表情豊かな物や色んな物が出来上がるんですよ

そして今回のテーマは「絆」です

Dscn1224 

神戸から東日本へ・・・

石材業界においても、「我々だからできる事」「我々にしかできない事」をこれからも考えていかなければならないと思います

« 「99999」ゲット? | トップページ | 幹部懇親会 »

コメント

うちの業界はギフト商材で似たようなことをしてましたが業界全体が競争競争で恥ずかしながら今ではなくなりました。ふとんも各メーカー主催の小さなものなら…。

業界のエゴが渦巻いております。恥ずかしい…。

栄治さんへ
こういう業界の展示会は見に行くだけでも勉強になりますね
私も何とかそれを生かそうと思っているのですが、なかなかです・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「99999」ゲット? | トップページ | 幹部懇親会 »