2012年スタート
会社の通常営業は10日(火)からですが、昨日はそれに先駆けて全社員による年頭の会議を行いました
会議といっても大企業のような会議ではなく、小さな会社なので少人数での会議でしたが、営業所も含めて皆が元気で顔を合わせる事ができたのが本当に喜ばしい事でした
3月20日が今期の締めとなりますので、会社でいう1年にはまだ2ヵ月半ほどありますが、とりあえず新年という区切りでもありますので、毎年年頭の会議も行っています
新年の会議ではまず私(社長)と各社員との面接から始まります
なかなか普段お互いが個人的に話す機会が少ないのと、人前だと直接言いにくい事もあるでしょうから、こういう機会に社員の言いたい事、普段思っている事などを聞き、そして私の方からも良い所、悪い所を含めて色々と話し、今後に生かせる事は生かしていこうというのがねらいの1つでもあります
「社長との面接」といっても私は気楽なざっくばらんな雰囲気で行いたいと思ってはいたのですが、緊張している社員もいたりとチョットこちらの思いとは違った面もありましたが、色々な意見も聞く事ができ
、今後に生かしていきたいと思いました
そして、会議では年頭の挨拶として話したのですが、話した内容についてきちんと理解してもらっただろうか?分かりやすかっただろうか?など色々と気になりましたが、とりあえず言いたい事は言ったつもりだったので、後は各人の解釈の仕様に任せるしかありませんが・・・
そして、各社員からも今年の抱負など一言づつ発表してもらい、あとは今期の事、来期に向けてなどの事を何点か会議をして終了となりました
中には心強い発言もあり、残された今期と、もうすぐ始まる来期も頑張るのみだと強く確信しました
面接の時にも「緊張している」と言っていた社員もいましたが、実は私も会議の度に数日前から準備をし、そして今日の会議でも面接→会議と緊張の中迎えました
今日の年頭会議は私の中で、期のスタートの時の会議と同じくらい緊張する会議でした
とりあえず何とか終わってやれやれでしたが、大事なのはこれからですよね
今年も社員一同、一致団結し力を合わせて頑張ります(こんな私でも結構緊張するタイプなんですよ
)
事始めお疲れ様でした。
なかなか素晴らしいですね。僕も見習わないと。
うちの店では5日から全員顔合わせです。僕はいませんが相談役がいれば…などと甘いんですが、昨年末くらいからいろいろあったわけで、いいリフレッシュさせていただいてます。
しかし1週間くらいがちょうどいいですねぇ、かみさんの実家も。
投稿: 栄治 | 2012年1月 7日 (土) 07時35分
栄治さんへ

1週間くらい・・・ですか
私にすれば1週間はチョット長いかな?と思いますが、いい意味で気分転換してきて下さいネ
投稿: A | 2012年1月 7日 (土) 12時28分