« 鬼は外!福は内! | トップページ | 久しぶりの食事? »

2012年2月 5日 (日)

つらら

昨日はこれまでの寒波がうそのようないい天気でした

そして、家の軒先をふと見ると

長ーーーい「つらら」が何本か

1

2

そういえば小さい頃はよく家の軒先に長いつららができていると、それを取ったり、又外で高い建物につららがあると、雪玉を投げてそれを落とそうとしたり・・・

皆さんもきっと同じような経験があると思います

そして、私(たち?)が小さい頃よくしたのは、長いつららを雪で落とし、それを舐めて先をとがらせて遊んでいました

どれだけとがらせる事ができるか友達と争ったり?して帰り道遊んでいたような記憶があります

おそらく皆さんの中にも経験した事のある方も少なくないのかも???

小さい頃は周りにあるものが何でも一瞬にして遊び道具に変わったりしていましたよね

それと、昨日は暦のうえでは「立春」・・・春です

たしかに昨日だけの天気でみればそう思えるのかも分かりませんが、実際まだまだ春は遠いでしょう・・・

このまま春が来てほしいと思うのはきっと私だけではないはず・・・ですよね

« 鬼は外!福は内! | トップページ | 久しぶりの食事? »

コメント

よかった~、
僕も今朝起きたときに大きな長いツララを発見!
写真にとって、使おう!と思いましたが、
誰かとかぶったらやなんで、やめました!
立春はかぶってしまいましたね~。
しかしつららでよく遊びましたね~。
尖らしたりして。
同じですね、やってたことは。

栄治さんへ
栄治さん、ブログは個人の自由なので別に私に気を使っていただかなくてもいいですよ
やっぱりつららをとがらして・・・やっていましたか
よかった

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鬼は外!福は内! | トップページ | 久しぶりの食事? »