こんな納豆でました!
皆さん「納豆」は好きですか?
私は好きですが、嫌いという人の中には「納豆に付いているビニール?を取る時にネバネバの糸を引く」とか「タレやカラシの袋を破るのが面倒くさい」という方もあるのではないでしょうか?
そういう方にはコレッ
フタと一体化しているタレがフタを真っ二つに割る事によって出てきます
これだと手を汚す事もなく、あとはまぜて食べるだけ
子供たちもこれなら簡単そうに食べていました
色々な商品を考えるものですね
私個人的には別の袋でタレが入っていてもいいので、一緒にカラシもあった方がいいですね
皆さんはどうですか?
« ゴルフの後のお楽しみ! | トップページ | 娘の修学旅行 »
確かに便利なんでしょうね。
私はあまり気にしないのでどちらかというと納豆の味のほうが気になります。
このほかにもたれをジェル状にしたものも出ていますね。
そういえばお弁当用にポン酢等をジェルにしたものも出ていますが、皆さんこういうことに興味をそそられるのでしょうね。
でもやっぱり弁当も冷たくなっても美味しく、バランスが取れた愛情のこもった弁当であるほうがいいですね。そういった観点からみるとAさんの奥さんの弁当が最高です!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年2月29日 (水) 08時38分
これは先日テレビにも出てましたね。
しかしながらかみさんは先行発売でもあるんかい!
と思えるくらいの速さで買ってきて、食卓に並びました。
息子は楽しげに食べてましたね~。
ただ最近納豆のお味が気なります。
惣兵衛アニキのいうとおり臭いも抑えられて少し納豆らしさが消えてきてますね。
そっちのほうが気になります。
投稿: 栄治 | 2012年2月29日 (水) 09時13分
惣兵衛さんへ

私は納豆ではひきわりが大好きなのですが、惣兵衛さんはどうですか?
ちなみに今日は嫁の弁当はありません・・・
投稿: A | 2012年2月29日 (水) 10時30分
栄治さんへ

そういえばうちの子も納豆は好きですが、においの事はほとんど何も言いません
昔はあの独特のにおいがいい!という方もありましたが、やはり最近は大衆向けににおいも控えめがいいのでしょうね
投稿: A | 2012年2月29日 (水) 10時32分