« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

快晴の中の同級生コンペ

昨日は年3回行われる同級生のゴルフコンペがありました

今回の参加は9名

場所は山東カントリークラブ

実は先月も行ってきました

Photo

暑すぎるくらいの快晴の中、いよいよスタートです

前半は私にしてはまずまずのプレー内容で「51

Photo_2

そして、先月と同じく海鮮丼を食べて後半戦へ

徐々に暑さも増してきて、体力も消耗・・・

結局あがってみると「55

トータル「106」で、またまた私なんかには100の壁は高すぎました

ニアピンを1つ取れたのはせめてもの救いでしたが、まだまだ練習が足りません

次のゴルフに向けて又練習です

Photo_3

ちなみに、同時開催のコンペにも全員申し込んでおり、まだ結果はでていませんが、せめてこちらででも何か当たればいいなぁーーー、と思っています

そして、ゴルフ終了後は当然懇親会

Photo_4

ゴルフも楽しかったですが、こちらも楽しかったです

でも花粉症の影響で、鼻水が止まらず、ティッシュの箱を片手に持ちながらのお酒はあまり飲んだ気がしませんでした・・・

そして、次回の開催日を決めて解散

暑くて疲れましたが、楽しい1日でした

2012年4月29日 (日)

娘が借りてきた本

6年生の娘が学校の図書館から借りてきた本です

Photo_6

えっ

「アタマにくる一言へのとっさの対応術」

誰に対して???

「お父さん?」「お母さん?」それとも他の誰か???

当の本人に聞いてみました

誰に対してか分かりました

その相手とは・・・

「2年生の妹」だそうです

自分より4つも歳下なのに

確かによく口げんかはしますが、本を借りるほど・・・

まぁ、本を読み終えた時の口げんかを期待?しましょうか???

しかし、まさかこんな本を借りてまで・・・とは・・・

2012年4月28日 (土)

鼻セレブ

鼻セレブ」???

Photo

皆さん何の事か分かりますか?

Photo_2

nepiaから発売されているティシュの事なんです

Photo_3

「やわらか特別仕様のうるおいティッシュ」だそうです

Photo_4

説明を読むと

なるほど

使ってみたくなりました

Photo_5

箱も積み重ねるとアンパンマンに

鼻炎で鼻をよくかむ娘用のようです

でも私は普通のティッシュでも充分やわらかく感じますが・・・

今度娘のいない時にこっそり使ってみようと思います

2012年4月27日 (金)

無料航空券引換券

毎年(多分?)だと思うのですが、市内?の小学生には配布されているようです

P2012_0425_155606

但馬空港から伊丹空港までの航空券の無料引換券です

「無料」ですよ

空港利用促進の一環でしょうが、とても太っ腹な制度ですね

うちはこれまで利用した事はありませんが、考えようによってはかなりお得ですよね

奥さんの実家が大阪にある方で子供だけの里帰りに利用したりとか、親のチケット代はかかりますが、日帰りで大阪に遊びに行くのに家族で利用したとか聞きます

毎年子供がもらってきても「あぁ、そんなのがあるんだ」ぐらいにしか思っていませんでしたが、実は私もこの飛行機には乗った事がありません

家族で大阪に日帰りで遊びに行くか、子供だけで大阪往復旅行?を経験させるか、今年は利用してみてもいいかな?と思っています

でも、出張や旅行で飛行機にはこれまで何回も乗りましたが、実は小さい飛行機が苦手なんです・・・

揺れるのが特にイヤなので・・・

でも子供の前で父親がそんな弱音ばかりはくわけにも・・・

でも、私がいつも出張で行く中国にも、空港利用促進?でもなんでもいいので、こんな無料券があればなぁ・・・と思う今日この頃です

2012年4月26日 (木)

恒例の・・・

今週の日曜日は年に数回行う恒例の「同級生コンペ」です

仕事帰りに会社の近くにある練習場に

Image

にわか練習では上手くならないのも当たり前ですが、それでもとりあえず・・・

天気も良さそうですし、同級生でワイワイと楽しんできます

良くても悪くても結果はブログにて

・・・報告できるといいな・・・

2012年4月25日 (水)

苦手なもんで・・・

昨日助成金の関係で分からない事(申請の仕方)があり、商工会に行ってきました

Image

この助成金のある事すら知らなかったのですが、先日ある労務士の先生に相談していた際に「こんなのあるよ」と教えていただき知りました

早速申請書類を取り寄せたものの、書き方がいまいち分からず、いつもお世話になっている商工会さんへ「SOS

お忙しいにもかかわらず親切丁寧に対応していただきました

必要書類を揃えたり、簡単に申請、という訳にはいきませんが、せっかく教えていただいた情報なのでありがたく活用させていただきたいと思っています

助成金の勉強会にも参加した事もありますが、自分の知らない助成金も本当にたくさんあり、前回の勉強会では期間が少し過ぎていたとの事で助成金をもらい損ねたという苦い経験もしました

今回はそのような事がないようしっかりと?活用させていただきたいと思っています

皆さんも調べてみると意外なところに利用できる場合もありますよ

2012年4月24日 (火)

効いてくれ・・・

花粉症で苦しんでいる件は以前記事にしましたが、主に目の腫れとかゆみががまんできず、先日眼科に行ってきました

花粉症とアレルギーのある私は、ある意味上手に付き合っていかなければならないとの事でした

目のかゆみや炎症をおさえる為の目薬を処方してもらったのですが、市販の目薬は私にような敏感な症状のものにはかえって悪いらしく、専用の目薬を何種類かだしてもらいました

Image

そのうちの1種類ですが、1回につき1滴づつ点眼するもので、1回分づつが分けられています

この分がまず240本

でもきつい薬なので、1日3回ほどしか使用する事はできません・・・

そして、あと3種類くらいあるのですが、症状によって使い分けなければなりません

あと、目の周りの炎症がひどい時に使う塗り薬も・・・

今回だけでも診察料、薬代をあわせると、約17,000円

これがほぼ1年中続く訳ですから、かかるお金もバカにはなりません・・・

それにいつ完治するという保証もありませんし・・・

何か画期的な治療法がないものでしょうか???

2012年4月23日 (月)

日やけ止めスプレー

家の中にこんなものが

Image

日焼け止めクリームならぬ「日やけ止めスプレー」

これまで日焼け止めといえば肌にぬっていたのですが、スプレーがあったとは

実は娘のもの(らしい?)ですが、今からの季節必需品らしいです

それにスプレーの下部に番号(50)がありますが、番号の大きさによって強さ(効き具合?)も違うとか

これまでスプレーといえば虫よけスプレーをぬるくらいでしたが、これからはゴルフにしても日差しの強い日が多くなると思いますので、娘にはナイショで使わせてもらおうと思っています・・・

2012年4月22日 (日)

盛大な催しでした!

昨日はうちのお客様がある会社の催しに出店されるとの事で遠路はるばる?加古川に行ってきました

Dscn2114

80周年とはすごい歴史ですね

お聞きすればこの会社はスカイツリーのLED照明に関わっておられたとか

Dscn2117

敷地内にはたくさんのお店が出店されていました

Dscn2118

加古川といえば「かつめし

Dscn2119

高砂名物「にくてん

Dscn2120

ホルモン餃子やビールなども(当然車なので飲めず・・・

Dscn2121

カレー&ナンもありました

その他にも、手打ち蕎麦、ハンバーガー、和菓子、パン、あられ、野菜、雑貨、衣料、花、タロット占いなど15店ほどが出店されていました

うちのお客様のブースです

Dscn2116

Dscn2126

Dscn2124 Dscn2125

花を中心に、石の小物、彫刻品など売っておられました

うちのの石もたくさん売れてほしいものですネ

ステージ上でも

Dscn2115

チェロの演奏

Dscn2122

社員の方々によるアトラクションなども行われており、楽しかったです

Dscn2123

そして、昼食は「にくてん」と「ナン&カレー」

こういう雰囲気で食べるので余計においしかったです

もっとゆっくりしたかったのですが、時間的な事もあり昼過ぎには会場を後にしました・・・

でも、地元の方をはじめ多くの方が来ておられましたが、当然この会社のお客様ばかりではないと思いますが、こうして地域の方々も楽しめるような事ができる会社ってすばらしいなぁ、と思いました

うちも色んな事にヒントをみつけて活用できる事はしていきたいなぁ、と思いました

2012年4月21日 (土)

合同役員会

昨日は娘の中学校の合同役員会でした

Image

中3ですが、これまでは何とか断っていたのですが、もう何回も断るのも・・・という事で今年は受けさせていただきました

でも会議の開始時間が午後6時30分~

学校の都合か先生の都合か、それとも他に理由があるのかどうかは分かりませんが、これには正直あきれてしまいました・・・

平日のそれも仕事をしている保護者の方々や家事をしている方々が対象の会議でありながら、開始が午後6時30分

もう少し保護者の事も考えてほしいと思いました

他のPTAの会議などは普通は午後7時30分から

これぐらいが妥当だとは思いますが・・・

すみません、チョット愚痴っぽくなってしまいました

全体会が終わると学年毎に分かれ、その中で委員長、副委員長などを決めました

運良く?その職は免れましたが、学級懇談会で書記をする事になりましたが、その日は仕事で都合がつかず、嫁にバトンタッチ

初めての役なので、よく分かりませんが、出来る事を精一杯させていただこうと思っています

2012年4月20日 (金)

幹部会議&幹部訓練

昨日は消防の「幹部会議」と「幹部訓練」がありました

通常は会議と訓練が同じ日に行われる事はない(と思う)のですが、今回はなぜか一緒に

Image

幹部会議はほぼ報告的な事だったので30分ほどで終了

そして、その後訓練に

訓練と言っても、本当に基本的な事の繰り返しでしたが、ただこれができそうで結構忘れている事もあったり・・・

何でもそうですが、本当に基本って大事ですね

今後は、新入団員訓練、部長・班長訓練・・・など訓練も続きますが、何事も基本が大事

頑張ってもらいたいものです(もちろん私自身も含めて

2012年4月19日 (木)

部屋干し

冬も終わり、最近は暑いくらい暖かい日が多いですね

奥さま方にとっては冬と違い、洗濯物もいい天気なので、外に干すと一気に乾いて気持ちがいいと思いますが、うちはチョット違います

P2012_0418_092047

洗濯物は晴れた日でも部屋干し

特に私のものは必ず

・・・・・花粉症だからです

現在の症状といえば、鼻水はそれほど出ないのですが、目がかゆくて困っています

目の周り(まぶたやまぶたの中?)がかゆいのはもちろん、腫れぼったくもなっており、殴られたのかと思えるような日もあります

専用の目薬や塗り薬は以前もらったものを使っているのですが、どちらも一時的な感じ・・・です

最近は比較的花粉が少ないといわれる雨の日でもマスクはしていますが、マスクをしている間はそうではなくても、家に帰ってマスクをはずすと、どうも調子が・・・・・

と思っていると決まって洗濯物は外で干したとの事

もちろん私以外の洗濯物ですが(多分)、それでもやはり敏感に反応してしまいます

以前の血液検査でも、色んな花粉に反応するとの結果が・・・

この先どうしたらいいですか???

2012年4月18日 (水)

リサイクルショップ

皆さんは着れなくなった服、着なくなった服、子供が小さい頃の服・・・など、要は必要なくなった服はどうされますか?

うちはリサイクルショップをよく利用します(しているようです

今はものを捨てるのにもお金がかかる時代ですが、たとえ少しでもお金になる(せこい・・・)のと、場合によってはそれを必要とする人があれば、たとえ少しでもお役にたてるので利用している(のだと思います

先日も袋いっぱいの衣類を2袋持って行ったそうです

Photo_2

重さにして約11㎏

いくらになったでしょう???

嫁からの報告を聞くと、買取可能なのはそのうち1kgで残り10㎏は処分との事でした

そして、その金額が・・・

205円

そのお店まで片道約10キロ

往復のガソリン代を考えると・・・

隣町まで10円安いタマゴを1パック買いに行くようなものでした・・・

でも少なからず人のお役にたてたという事で納得したいと思います

でも正直もうチョットお金になるとは思っていましたが・・・

2012年4月17日 (火)

久しぶりでした

先日ある懇親会で久しぶり?に「割烹 高砂」さんにおじゃましました

いつもはお膳での料理ですが、今回は大皿に盛った料理などちょっといつもとは違いました

Photo_3

まずは、お刺身と付きだし

Photo_4

茶碗蒸しと焼き物

Photo_5

大皿に盛られためばる?の煮付け

Photo_6

ふぐの唐揚げまで

Photo_7

そして、やっぱりこれお寿司

Photo_8

最後はデザート

どれも美味しくお腹いっぱいになりました

10名ほどの集まりだったのですが、仕事の話、子供の話、趣味の話・・・などで時間もあっという間に過ぎてしまいました

いつもついつい飲みすぎてしまうので、今回は自分なりにちょっとセーブしたつもりです・・・

と、思っているのは自分だけかも分かりませんが

2012年4月16日 (月)

そば喰い大会

昨日は「出石桜まつり」「そば喰い大会」前日のお酒が多少?残ったまま家族で参加してきました

Dscn2084

受付を済まし、まだ時間があったので、お腹を空かす?為に桜見物

Dscn2086

出石城跡から街中を望む桜はとてもきれいでした

Dscn2085

会場には玄さんバルーンも

Dscn2089

会場準備も整っています

Dscn2091

周りをキョロキョロ

落ち着かない様子の我々親子です

ちなみに見えづらいですが、テーブルの前に各家族のチーム名がつけてあるのですが、我が家族のチーム名は「闘魂三銃士

家族の反対にあいながら、もちろん私がつけた名前です

Dscn2090

第一走者?余裕の笑顔です

Dscn2094

そして、決戦のゴングが鳴らされました(実際は太鼓でした・・・

Dscn2095

小学生の娘

意外にマイペースで味わいながら食べていました

Dscn2096

2番手は嫁

ウェストがゴムのズボンを履いて気合が入っています

でも、いつかみたいに動けなくなるまでは食べないでくれーーー

といいながら、かなり頑張ってくれました

Dscn2100

そしてトリはお父さん

二日酔いの頭痛と戦いながら口いっぱいほおばって頑張って食べました

Dscn2101

戦いのあとです・・・

結局3人で60皿ちょっとでした

やはり、いつもお店に食べに行くのとは大違いで、そばを食べるだけではあっても、かなりの作戦?が必要だと思いました

それと、過去に入賞した事のある友人にコツなどを聞いていたのですが、やはりもっともっと研究が必要ですね

我が家の出番が終わると・・・

Dscn2102

遊びに夢中

Dscn2104

すっかり観光気分に?

Dscn2103

一応?花見もできました

Dscn2105

そして、微かな?望みを持って迎えた表彰式でしたが、もちろん入賞にも入らず・・・

会場を後にしました

Dscn2108

でも、家族で楽しい時間をすごす事ができ、来年も予定があえば申し込んでみたいと思いました

でも、しばらくは「そば」は勘弁です・・・

2012年4月15日 (日)

BBQ

昨日は消防で退団される方があり、その方の送別会と称して?BBQを行いました

Photo

場所は団員の自宅車庫

皆で12~13名集まりました

BBQといっても、肉を焼くよりはどちらかというと魚介類中心のBBQでした

Photo_2

でも意外にこういうBBQもいいですね

魚、野菜、貝、海老、しいたけなどを、塩、醤油、コショー、酒、ニンニク、ワインなどで、あーだこーだと言いながら味付けをしながら楽しく食べました

お酒も、もちろんビール、焼酎、日本酒、ワイン、マッコリ、チューハイなど勢揃いです

Photo_3

飲んで、食べて、騒いで、楽しい時間はあっという間にすぎてしまいました

今日は「そば喰い大会」に出場しなければならないので、本当は控えめにしておこうかと思いましたが、又々食べすぎ、飲みすぎです・・・

今日のそば喰い大会は記録よりも家族で楽しんでこようと思います

2012年4月14日 (土)

世界にはばたけ!「玄さん」

いつもお世話になっていますお客様に弊社で取り扱っております「玄武岩の玄さん」をお買上げいただきました

Photo

こういう小物は買われたお客様の用途も色々で、家に飾られる方、贈り物にされる方、商売をされている方は事務所に置かれたり・・・と様々ですが、今回の用途をお聞きすると、韓国のご友人に贈り物としてされるとか

いよいよ「玄さん」も世界進出?と言えばおおげさかも分かりませんが、まさしく「玄さん海を渡る」ですね

韓国の方に「豊岡の玄さん」がどのようにうつるか分かりませんが、少しでも豊岡のアピールになればと思います

でも素朴な疑問なんですが、玄さんと一緒にあります日本語の文言は分かるのでしょうか???

今後は、韓国語版、英語版、中国語版なども考えた方がいいかも分かりませんネ

2012年4月13日 (金)

マッコリ

韓国に旅行に行っていた方より、現地の「マッコリ」をいただきました

Photo

私も焼肉を食べに行った時は(もちろん日本で)よくマッコリを飲むのですが、実際飲んでいるものはおそらく日本製?のものではないかと思います・・・

でも焼肉にマッコリって本当に合うんですよねぇーーー

今回いただいたものは正真正銘の韓国製

又時間のある時にゆっくりといただきたいと思います

日本で食べる焼肉もいいですが、やっぱり本場の韓国焼肉は美味しいですよねぇーーー

又食べに行きたいなぁーーー

2012年4月12日 (木)

復活祭

先日の日曜日(8日)はイエス・キリストの復活祭でした

別に私はキリスト教ではないのですが、実は近所に教会があり、そこで毎年催されており、そのおすそ分け?をいつもいただいています

Photo_8

これを2皿もいただきました

これだけでは中身が分かりづらいと思いますが、きれいにラッピングされたゆで卵と、動物の形のチョコレートでした

Photo_9

Photo_10

「復活祭」を調べてみると、ゆで卵やウサギをかたどったチョコレートなどを食べる習慣もあるそうです

子供たちと一緒に美味しくいただきました

毎年ありがとうございます

2012年4月11日 (水)

キタァーーー!

毎年この時期になると開催される「出石桜まつり」

実は以前から密かにその中で行われる「そば喰い大会」に出たいと思っておりました

ただ、毎年何かの行事が重なり断念していたのですが、今年は予定もなく出場と思い参加概要を見ると、応募多数の場合は抽選との事・・・

とりあえずダメもとで応募しました

そしてもうダメだろうな、と思っていた矢先1通のハガキが

Photo

「キタァーーー

抽選の結果、見事参加できる事になりました

出場するのは「家族円満戦」

63チームの応募があり、26チームが選ばれ、運良くその中に入りました

規定では、3人1組で夫婦と新小学6年生までとの事で、私たち夫婦と6年生の娘での出場に決定

しかし、そばはあまり好きではないくせに、末っ子は出たい出たいの1点張り

まぁ、当日は心強い応援団に徹してもらいましょう

昨年の優勝の数はなんと「110皿」、普段出石そばを食べに言っても、せいぜい娘10皿、嫁13皿、私20皿がいいとこなので、到底優勝戦線に絡む事は無理ですが、桜を見ながら家族で楽しんでこようと思っています

そんな私の気持ちを知ってか知らずか、嫁曰く「参加料1500円で3人お腹いっぱい出石そばが食べられるから得だねぇーーー」との事

内心「この前みたいに動けなくなるまで食べないでくれ」と思う私でした・・・

又結果は報告しますので、皆さん応援?宜しくお願いします

2012年4月10日 (火)

本家かまどや

一昨日の日曜日の夕食は家族で外食でもと考えていたのですが、家計の事や子供たちもチョット疲れ気味?という事もあり、急遽お弁当でも買ってこようかという事になりました

こんな時便利なのが、近所にある「本家かまどや」さんです

休みの日の晩ご飯としてたまに利用する事があるのですが、色んなメニューがあり、大人でも子供でも充分満足できるところがいいですね

末っ子は・・・

Photo_2

ミニランチ

小6(4月から)の娘は・・・

Photo_3

カラマヨ丼

中3の娘は・・・

Photo_4

洋風めんたいこ弁当

高2の娘は・・・

Photo_5

春天丼

しかし、嫁がカラマヨ丼用のタレをかけてしまってブーイング

そして、嫁は・・・

Photo_6

エビマヨチキン弁当

そして、お父さんは・・・

Photo_7

スペシャル中華弁当(めんたいこのせ

みんなが好きな弁当をそれぞれ頼み、そのおかずを少しづつ交換?しながら食べるのがうちの流儀?です

でもそれだと1度で2度も3度も美味しいですし、そうして仲良く食べるのも楽しいですからね

みなさんも今度利用されてみてはどうですか?

2012年4月 9日 (月)

春の訪れ

暖かいところではもう桜も満開になっており、お花見のシーンとかもテレビに映ったりしていますが、この辺りではやっと雪が消えて暖かくなるかな?という感じで、お花見まではもう少し時間がかかりそうです

そんな中、昨日庭先でふと・・・

Photo

梅がつぼみをつけていました

そういえば毎年もう少し早くつぼみをつけていたような気がしましたが、やはり今年は雪の影響か少し遅れていたよういな気がしました

毎年当たり前のように庭先にある梅をみていますが、1年の経つ早さを本当に感じるようになりました

そして、梅の開花の事も気になるなんて

歳をとった証拠なのでしょうか???

今週からは暖かい日も続くようです

今年はお花見にでも行きたいな

2012年4月 8日 (日)

最後のいちご大福

今日で販売終了と聞いていた高砂屋製菓さんの「いちご大福」ですが、昨日最後に、と嫁が買ってきました

Photo

というのも、私はいつもお客さんへのちょっとした手土産にここの「とち餅」をよく利用させていただくのですが、昨日もお客さんのところに行く時に嫁がとち餅を買いに行ったついでに「最後のいちご大福」となった訳です

ここの「とち餅」を食べたお客さんからは「美味しい」「美味しかった」などと言っていただき、大変喜んでいただいているのですが、あんまり喜ばれると、次行く時も・・・

でも、もちろん喜んでいただかないよりはいいですけどね

我が家もここの「とち餅」はもちろん「いちご大福」も大好きで、特に期間限定に弱いもので、冬場はいつも「いちご大福」です

Photo_2

みずみずしい「いちご」がたまりません

Photo_4

美味しいものはよく知っています・・・

これで又来年までの辛抱ですが、又来年もお願いしまーーーす

2012年4月 7日 (土)

嫁と子供だけの夕食・・・

先日私の夕食の要らない日があり、ちょうど子供たちも春休みの時期でもあるので、嫁は嫁で子供たちを連れて外食に行きました

考えてみれば、嫁と子供だけで外食するなんて、本当に数えるほどしかないので、一瞬大丈夫かな?なんて余計な心配もしてしまいましたが、そんな心配も要らないようでした

行ったのは、嫁や子供たちが以前から行きたがっていた隣町の「マルシェ」さん

食べたものを写真に残してくれていましたが

子供たちは

Photo_7

カルボナーラ

Photo_8

ドリア

Photo_9

明太子ピラフ

Photo_10

そして、末っ子は定番?お子様ランチ

でしたが、嫁はというと・・・

Photo_11

えっカツ丼?

どっかのおっさん?の昼飯???

別にダメな訳ではありませんが、せっかくおしゃれなお店に行ったのならもう少し洒落たメニューでも?と思ってしまいましたが、まぁ本人が食べたいのなら別に私がどうこう言う事ではないので・・・

でも本人曰く「これはカツ丼ではなく、デミグラスソースがかかってるもん」との事

内心「デミグラスでもカツ丼用のソースでもどっちがかかっていてもいいけど・・・」と思いましたが、「美味しそうだね」と模範的な返答をしておきました

そして、子供たちも一応満足そうに帰ってきたので、良かったです

ただ、例の末っ子が一言「でもやっぱりお父さんがいないとさみしかった」と

ありがとう

・・・しかし彼女の本当の狙いは分かりません・・・・・

2012年4月 6日 (金)

大金持ちあられ?

昨日とあるところでいただいたお菓子です

Photo

Photo_2

「大金持ちあられ

お店の方も「これいいでしょう」と

私も思わず「こんなのあるんですね」と

もちろん食べたからといって本当に大金持ちになれる訳ではないですが、でも気持ちだけでも・・・

こういった遊び心大好きですね

でもUさん、どこに売っているんですか???

何かで使えそう

2012年4月 5日 (木)

ひな人形

当地方では、ひなまつりは3月3日ですが、ひな人形を飾っておくのは1ヶ月後の4月3日までとなっています(由来は分かりませんが・・・

昨日早速嫁と末っ子?で片付けをしたそうです

Photo

人形の顔の部分には色あせ?しないように1つ1つに紙を巻いて片付けるそうです

Photo_2

末っ子も半分人形あそび状態だったようですが、片付けも手伝ってくれたようです

そして片づけが終わると・・・

Photo_3

はい、お疲れさん

役にたったのか、じゃまをしていたのかは分かりませんが、でも手伝おうと思ってくれただけうれしいですね

他のお姉ちゃんたちも家にはいたそうですが・・・

でも片付け終わった後に末っ子が一言「男の子に生まれたかった」というので、嫁が「なんで?」と聞くと、「もうすぐ鯉のぼりが見られるもん」との事だったそうです

いつまでも手が焼けそうな末っ子です

2012年4月 4日 (水)

分団懇親会?旅行?

「初出式」も無事終了し、お昼は軽い食事で分団顔合わせ

そしてその後は1泊で分団旅行?懇親会?歓送迎会?を城崎で行いました

Photo_2

初出式の後だと人数も集まりやすいので、昨年よりこの形で行っています

分団顔合わせのあと、少し休んでから出発

少し早めに宿に着き、温泉に入ってゆっくりしました

やっぱり家のお風呂と違って温泉は体も温まり気持ちいいですね

そして、宴会まではまだ時間があったので、同じ部屋のものとチョット散策に

そこで目に入った生ビールの看板

温泉に入った後でノドの渇きもも手伝って、当然店内に

Photo_3

宴会前にもかかわらず、とりあえずカンパーーーイ

Photo_4

あても一緒にビールがすすみます

Photo_5

なぜかワインも・・・

いい調子で出来上がり、宿に帰り宴会に

Photo_6

実はごちそうを前にそこそこできあがっていましたが・・・

アトラクションもあり、と幹事さんも頑張ってくれました

今年度は4名の新入団員が入団した代わりに、永年お世話になった4名の方が退団されました

分団のメンバーとも懇親も深める事ができ、2次会へ

今度は若いものを中心にカラオケで大盛り上がり

そして、その後は分団長の計らいで退団者と幹部とで一緒にスナックに

Photo_7

でも退団者の内1人はずっとソファーで寝ていましたが・・・

それから宿に戻ってからは分団長の部屋で部屋飲み

分団長には本当に気を使っていただきました

これで退団される方とは最後かと思うと、少し寂しい気もしましたが、我々もそうであったように、やはり若い団員にも入ってもらって世代交代していかないと分団内も活性化?しませんからね

今年も1年間、分団の皆さんには色々とご協力いただきますよう何卒、本当に、宜しくお願いいたします

2012年4月 3日 (火)

ご当地もの

ご当地ものって好きですか?

私は行った先でご当地ものの何かがあればついつい買いたくなってしまいますし、又お土産でいただくのも大好きです

熊本に行っていた方から昨日ご当地ものをいただきました

Photo

熊本のゆるきゃら「くまモン」の「クッキー」と「ぷっちょ」です

ちなみに、この熊本県のゆるきゃら「くまモン」は全国的にも大人気のようで、2011ゆるきゃらグランプリで何と1位になったそうです

我が豊岡市の「玄武岩の玄さん」は全国22位

しかし、兵庫県の「はばタン」は・・・67位

詳しくは⇒ http://www.yurugp.jp/index.php?uk=

子供たちにも見せてやると大喜びでした

Oさん、ありがとうございました

その上、お土産をいただいた上にお仕事までも紹介していただきました

重ね重ねありがとうございました

2012年4月 2日 (月)

初出式

昨日は所属する消防団の初出式でした

前日のリハーサル同様天気も思わしくなく、どうなる事かと思っていましたが、案の定雨が降り始め、結局式典の会場は屋内に変更になりました

Photo

式典も予定よりは若干短くなりましたが、滞りなく終了しました

そして、再び外に出て、今度は分列行進と一斉放水を行いました

Photo_2

分列行進の頃には雨もほとんど止んでいましたが、天候のせいか寒さのせいか分かりませんが、観客の数は例年より少なく感じました

そして続いて一斉放水

Photo_3

うちの子供も来ていましたが・・・

Photo_4

放水の水が風で流れてきて大変だったようです

Photo_5

そして、見事一斉放水も終わりました

その後は分団の初顔合わせとして皆でお昼を食べて解散となりました

これで今年も正式に消防団の1年がスタートしました

地域の「安心・安全」の為に私も微力ながら頑張っていこうと思います

そして、こんな私に対してもったいないような名誉もいただく事ができました

Photo_6

ありがとうございました

2012年4月 1日 (日)

雪?の中のリハーサル

今日は消防団のスタートでもあります「初出式」が行われます

その前日である昨日はリハーサル

Photo

・・・でしたが、天候はというと曇???時折白いものもちらほら

でも室内ではなく、屋外でのリハーサルでした

整列していても寒くて寒くて仕方がありません

始まった頃は曇り空でも、途中から雨に、そして後半には何と白いものが空から

私も長年消防団に所属していますが、初出式のリハーサルが雪というのはおそらく初めてだったのではないかと思います

さすがに雪まで降ってくると、プログラムの後半は少し省略されましたが、その後の行進のリハーサルも予定どおり

Photo_2

その後、放水の練習を少しして無事?解散となりました

その後はリハーサルに参加していた分団のメンバーでお酒とおいしい食べ物で冷えた体を温めて本番当日に備えました

でも寒すぎて手足が冷たいを通り越して痛かったです

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »