キタァーーー!
毎年この時期になると開催される「出石桜まつり」
実は以前から密かにその中で行われる「そば喰い大会」に出たいと思っておりました
ただ、毎年何かの行事が重なり断念していたのですが、今年は予定もなく出場と思い参加概要を見ると、応募多数の場合は抽選との事・・・
とりあえずダメもとで応募しました
そしてもうダメだろうな、と思っていた矢先1通のハガキが
「キタァーーー」
抽選の結果、見事参加できる事になりました
出場するのは「家族円満戦」
63チームの応募があり、26チームが選ばれ、運良くその中に入りました
規定では、3人1組で夫婦と新小学6年生までとの事で、私たち夫婦と6年生の娘での出場に決定
しかし、そばはあまり好きではないくせに、末っ子は出たい出たいの1点張り
まぁ、当日は心強い応援団に徹してもらいましょう
昨年の優勝の数はなんと「110皿」、普段出石そばを食べに言っても、せいぜい娘10皿、嫁13皿、私20皿がいいとこなので、到底優勝戦線に絡む事は無理ですが、桜
を見ながら家族で楽しんでこようと思っています
そんな私の気持ちを知ってか知らずか、嫁曰く「参加料1500円で3人お腹いっぱい出石そばが食べられるから得だねぇーーー」との事
内心「この前みたいに動けなくなるまで食べないでくれ」と思う私でした・・・
又結果は報告しますので、皆さん応援?宜しくお願いします
よかったですね♪出場おめでとうございます。頑張って下さい。動けなくなるくらい食べないと入賞できませんよo(^-^)oガッツリいって新聞にも出てくださいね!結果報告楽しみにしております。
投稿: 栄治 | 2012年4月11日 (水) 08時02分
それは応援に行きますよ~。
応援に行くからには負けてもらったら困りますぞ!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年4月11日 (水) 08時04分
おはようございます。
通常の半分以下しか入ってないので、計算上は83皿までは行けますよ
ということはお父さんが頑張ると100皿も見えてきます(笑)
投稿: 土建や | 2012年4月11日 (水) 08時33分
栄治さんへ
一応結果報告はしますね・・・
投稿: A | 2012年4月11日 (水) 09時17分
惣兵衛さんへ
えっ、そんなプレッシャーを・・・
投稿: A | 2012年4月11日 (水) 09時18分
土建やさんへ


そうなんですか?
昨年の写真を見るとしっかり1皿分入っているような感じでしたが・・・
まぁ、楽しんできますね
投稿: A | 2012年4月11日 (水) 09時20分