そば喰い大会
昨日は「出石桜まつり」の「そば喰い大会」に前日のお酒が多少?残ったまま
家族で参加してきました
受付を済まし、まだ時間があったので、お腹を空かす?為に桜見物
出石城跡から街中を望む桜はとてもきれいでした
会場には玄さんバルーンも
会場準備も整っています
周りをキョロキョロ
落ち着かない様子の我々親子です
ちなみに見えづらいですが、テーブルの前に各家族のチーム名がつけてあるのですが、我が家族のチーム名は「闘魂三銃士」
家族の反対にあいながら、もちろん私がつけた名前です
第一走者?余裕の笑顔です
そして、決戦のゴングが鳴らされました
(実際は太鼓でした・・・
)
小学生の娘
意外にマイペースで味わいながら食べていました
2番手は嫁
ウェストがゴムのズボンを履いて気合が入っています
でも、いつかみたいに動けなくなるまでは食べないでくれーーー
といいながら、かなり頑張ってくれました
そしてトリはお父さん
二日酔いの頭痛と戦いながら口いっぱいほおばって頑張って食べました
戦いのあとです・・・
結局3人で60皿ちょっとでした
やはり、いつもお店に食べに行くのとは大違いで、そばを食べるだけではあっても、かなりの作戦?が必要だと思いました
それと、過去に入賞した事のある友人にコツなどを聞いていたのですが、やはりもっともっと研究が必要ですね
我が家の出番が終わると・・・
遊びに夢中
すっかり観光気分に?
一応?花見もできました
そして、微かな?望みを持って迎えた表彰式でしたが、もちろん入賞にも入らず・・・
会場を後にしました
でも、家族で楽しい時間をすごす事ができ、来年も予定があえば申し込んでみたいと思いました
でも、しばらくは「そば」は勘弁です・・・
お疲れ様でした。楽しそうですね♪いい家族サービスにもなったようでo(^-^)o
思い出ですね。うちもいつかは出てみたいです。しかし二日酔いの蕎麦はきつかったでしょう!!案外消化に時間が掛かりますしね。
本当にお疲れ様でした。桜もきれいで。
ただ「闘魂三銃士」はどうですかね~(・_・;)
まぁまぁOKOK!
投稿: 栄治 | 2012年4月16日 (月) 06時53分
栄治さんへ

栄治さんとこもジュニアがもうちょっと大きくなってから出られるといいと思いますよ
優勝候補???
投稿: A | 2012年4月16日 (月) 08時02分
お疲れ様でした~楽しそうですね♪
小学生の子供がいなくなった我が家には出場権利がないんだなーと、
そば喰い大会の記事の載った新聞を見ながら主人と話していました。
(写真も載っていましたが、「闘魂三銃士」ではなかったようです。)
その時にしか楽しめないことは、楽しんでおくべきですね。
来年もチャレンジしてください。
末っ子ちゃんがやってくれるかも!?
投稿: sachi | 2012年4月16日 (月) 09時07分
sachiさんへ


家族円満戦でなくても団体戦や個人戦もありますよ
記録を狙うなら別ですが、楽しむだけ?なら時期もいいですし、最高ですよ
うちは家族円満戦でいいので、来年は末っ子の登場かな?
投稿: A | 2012年4月16日 (月) 23時27分
応援に行けずにすみません。
代わりにタイガースの応援に行っちゃいました・・・・。
やっぱり前日の飲みすぎがたたりましたね~。
ここはお父さんが一人で40皿突破して威厳を見せるチャンスでしたのに・・・。
来年こそ上位入賞目指して頑張ってくださいね!
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年4月17日 (火) 08時30分
惣兵衛さんへ
だったと思います

とんでもないです
もし応援に来ていただいていたら私のふがいなさに大目玉
来年は個人戦に是非ともどうぞ
投稿: A | 2012年4月17日 (火) 13時19分