今の旬といえば・・・「タケノコ」
皆さんはもう食べられましたか?
うちも最近タケノコのいただきもの多く、ありがたい事に昨日もいただきました
それも皮のついたままの立派なものを3本も
タケノコといえば、我が家では、「筍ご飯
」「お吸い物
」「和え物
」「煮物
」などで食べる事が多いのですが、私は「筍ご飯」と「和え物」が特に好きです
しかし、子供達は「たけのこ獲り」は好きそうですが、どうも「たけのこ料理」はイマイチのようです
香りといい、味といい、最高なのに・・・
皆さんはどんな「たけのこ料理」が好きですか?
« 但馬空手道選手権大会 |
トップページ
| 2つの旅行カバン »
« 但馬空手道選手権大会 |
トップページ
| 2つの旅行カバン »
タケノコご飯がいいね。蕗も入れる?
投稿: 蛙太郎 | 2012年5月 2日 (水) 06時48分
…ネタがかぶりましたね

旬とはいえ写真まで酷似!
いやはや…。
お互い毎日更新だとこういうことが年に何度か…
投稿: 栄治 | 2012年5月 2日 (水) 08時22分
どれもいいですね~。
一番の贅沢は堀ってすぐに皮つきのまま焼いてしまうのが最高ですね。
タケノコは掘ってから時間がたてばたつほどえぐみが出てきて、あく抜きをしないといけなくなりますが、うまみも薄まりますからね。
このGW中に季節を満喫すべくやってみたいと思います。
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年5月 2日 (水) 09時16分
蛙太郎さんへ
蕗は入れませんが、でもタケノコご飯の香りも最高ですね
投稿: A | 2012年5月 2日 (水) 19時13分
栄治さんへ


そういえばかぶってしまいましたね
でも自分で採りに行かれる栄治さんはすごいですね
くれぐれも撃たれないように・・・
投稿: A | 2012年5月 2日 (水) 19時16分
惣兵衛さんへ
今度焼いて食べてみます
投稿: A | 2012年5月 2日 (水) 19時17分