日高夏まつり-1
昨日(23日)は「日高夏まつり」でした
日高の夏まつりは、昔から何曜日であろうと「23日」と決まっているので、昨日は平日でしたが、まつりでした
朝少し会社に顔を出し、それから準備のお手伝いです
商工会青年部に在籍している頃は、まつりといえば前日から青年部として準備等忙しかったですが、今は商工会の会員として当日準備などのお手伝いをしています
まず朝の準備は、駐車場の案内看板や、通行止めの案内看板、その他の看板などの設置作業を行いました
そして、それが終わり青年部のブースにも立ち寄ってみると・・・
皆一生懸命作業をしている中で、前支部長のF君も一生懸命???作業をしています・・・のようですが、実は写真を撮るとなると、さっきまでのしゃべっていたF君でしたが、「このアングルでお願いします
」とリクエストまで
ある意味「彼らしい」ところですが、こんもF君も今年が最後の「まつり」
長い間お疲れ様でした(来年からは商工会の方でヨロシクお願いします
)
それから又会社に戻り、夕方からはパレードの警備に
警備の時の必需品も準備OKです
・・・と、いつの間にか
すっかり警備員気取り?です
普段あまり見ないものなので、珍しいんでしょうね
そして、私は配置された場所でパレード中の車の進入を防止する係り
配置された場所といっても、パレードが通過するどころか、パレードからかなり離れた場所
それも1人で
パレードの隊列が道路のはるか彼方にかすかに見えます・・・
そして、パレードも無事終了し、ゴール地点で解散
お疲れ様でした
この後は夜は消防団として出なければなりませんでしたが、それが午後7時から
パレード警備が終わったのが、午後5時すぎ
帰って着替える時間を考えても、あと1時間30分くらい時間があります
暑くて喉がかわいていた事もあり、パレードに参加していた先輩たちとビアガーデン(青年部ブース)に
その後の楽しい時間については又次回に・・・
« 2度目の・・・ | トップページ | 日高夏まつり-2 »
暑い中お疲れ様です。
しかし毎年のことなんですがいろいろ大変ですね。
僕は今年で終わりましたので来年以降はゆっくりと…。
とU君とS君と話してました。
しかしながらやはり寂しいのはうちの地区の子達は少ないですね。
やはり江原周辺の祭という感が否めないですね。
投稿: 栄治 | 2012年7月24日 (火) 07時42分
警備ご苦労様でした。
ビアガーデンにいらっしゃったんですね。そういえば消防服を着た団体を見ました。そのなかにいたのかな?
投稿: 但馬屋惣兵衛 | 2012年7月24日 (火) 08時14分
栄治さんへ
来年からは家族で駅前広場で楽しんで下さいネ
投稿: A | 2012年7月24日 (火) 19時41分
惣兵衛さんへ

私は詰所で待機しているだけだったのでビアガーデンには行きませんでした
それに消防服でビアガーデンには行かないようにと上司から命令がでていましたので・・・
投稿: A | 2012年7月24日 (火) 19時42分